めしにしましょう 出張食い倒れ編(1)
メシニシマショウ シュッチョウクイダオレヘン1

料理研究家に非ず漫画家にして低温調理を日本に広めハイカロリーを極めたエクストリーム料理を身上とする不条理漫画家が日本全国を食べ尽くす! 地方の「食」から日本の「食」を俯瞰し、王道邪道の区別なく、行って見て考えて試して食べてみる食べさせる。ご当地では当然の、しかし他の地域では知られざる「うまいもの」満載! まずは土佐へレッツゴー!
ⒸKobayashi Doom / Yamamoto Kenji
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2025年09月05日
ISBN
9784065407349
判型
B6
価格
定価:792円(本体720円)
ページ数
160ページ
シリーズ
アフタヌーンKC
著者紹介
2012年頃、当時は一般的ではなかった低温調理などでキロ単位の肉を調理する「やり過ぎ」料理をWEBで発表、名を馳せる。講談社発行の青年漫画誌イブニング(休刊)で『めしにしましょう』を2016年から2019年まで連載。2025年1月から講談社の漫画アプリ(WEBサイト)コミックDAYSで「めしにしましょう 出張食い倒れ編」を連載。
監・原案: 山本 謙治(ヤマモト ケンジ)
農畜産物流通コンサルタント&農と食のジャーナリスト。農業・畜産分野での商品開発やマーケティングに従事しつつ新渡戸文化短期大学でフードデザイン学科の専任教授、学科長を務める。ブログ「やまけんの出張食い倒れ日記」を運営、著書に『炎の牛肉教室!』(講談社現代新書)、『激安食品の落とし穴』(KADOKAWA)、『日本の「食」は安すぎる』(講談社プラスα新書)など。