とうざい

マイページに作品情報をお届け!

とうざい

トウザイ

文芸(単行本)

柄は大きいが気は小さい、若き紋下太夫の竹本雲雀太夫。二枚目役者も裸足で逃げ出す色男、「氷の八十次」こと人形遣いの吉田八十次郎。江戸で流行りの人形浄瑠璃、木挽町は松輪座に、今日も舞い込む難事件。田牧大和の新境地。お江戸文楽ミステリー!


柄は大きいが気は小さい、若き紋下太夫の竹本雲雀太夫。二枚目役者も裸足で逃げ出す色男、「氷の八十次」こと人形遣いの吉田八十次郎。江戸で流行りの人形浄瑠璃、木挽町は松輪座に、今日も舞い込む難事件。

人形浄瑠璃に人生をかける男たち。とびきりの「芸」で綴る、笑いと涙のお江戸文楽ミステリー!

「濱次お役者双六」シリーズで話題の著者、田牧大和の新境地!


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2013年02月23日

ISBN

9784062182195

判型

四六

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

226ページ

著者紹介

著: 田牧 大和(タマキ ヤマト)

田牧大和(たまき・やまと) 1966年、東京都生まれ。明星大学人文学部英語英文学科卒。会社勤務の傍ら、インターネット上で時代小説を発表。2007年「色には出でじ 風に牽牛」(『花合せ 濱次お役者双六』講談社)で第2回小説現代長編新人賞を受賞し、作家デビュー。 他の著書に『泣き菩薩』『三悪人』『身をつくし 清四郎よろづ屋始末』『散り残る』『春疾風 続・三悪人』『質草破り 濱次お役者双六 二ます目』(講談社)、『緋色からくり』『数えからくり』『三人小町の恋』(新潮社)、『とんずら屋 弥生請負帖』(角川書店)、『ほそ道密命行』(徳間書店)がある。最新刊は『盗人』(新潮社)。