第七異世界のラダッシュ村

マイページに作品情報をお届け!

第七異世界のラダッシュ村

ダイナナイセカイノラダッシュムラ

星海社FICTIONS

時に2019年。かのアームストロング隊長が、第一異世界に“小さくとも偉大な一歩”を踏み出してから、半世紀の時が流れていた……。
 25歳のフリーライター・海野啓太郎は、ひょんなきっかけから半年間の第五異世界取材の切符を手にする。めぐってきた大きなチャンスに飛びついた啓太郎だったが、「国際線の飛行機より安全」なはずの異世界行きは、思わぬトラブルに見舞われてしまう。
 ――接続事故。啓太郎を含む5人が放り出された先は、第五異世界の入植地ではなく、まったく未知の「第七異世界」だった。
 救助はきっとくる。けれど、それは一体いつになるのか?
 不安を抱えつつサバイバル生活へと一歩を踏み出した啓太郎たちは、放棄された遺跡で、なんと人類史上初めて“異世界人”と出会う――。
 異世界の言語を学び、異世界の土でトマトを育て、異世界の魚を釣り、そして……異世界で村、つくれるか!?
 『異世界居酒屋「のぶ」』の蝉川夏哉が贈る異世界開拓記、ここに開幕――!


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2016年07月16日

ISBN

9784061399457

判型

B6

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

256ページ

シリーズ

星海社FICTIONS

著者紹介

著: 蝉川 夏哉(セミカワ ナツヤ)

作家。1983年大阪生まれ。会社勤務の傍ら『小説家になろう』に投稿した、『邪神に転生したら配下の魔王軍がさっそく滅亡しそうなんだが、どうすればいいんだろうか』が書籍化され、本格的デビューを飾る。2014年、『異世界居酒屋「のぶ」』が第2回「なろうコン大賞」を授賞、同作はコミカライズもされる人気作品となっている。本作が、初の商業書き下ろしシリーズとなる。 Twitterアカウント @osaka_seventeen

絵: はみ(ハミ)

漫画家、イラストレーター。北の大地在住。『少女サテライト』(全二巻、芳文社)で漫画家デビュー。2015年には、アニメ化もされた人気小説作品のコミカライズである『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ』(全三巻、宝島社)をつとめた。現在、続編にあたる『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏』を『このマンガがすごい!WEB』にて連載中。 Twitterアカウント @hami_mi

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧