複雑さに挑む科学

複雑さに挑む科学

フクザツサニイドムカガクタヘンリョウカイセキニュウモン

ブルーバックス

「多変量解析」をあなたのものに!!
《世の中は単純ではない》社会現象を多元的にとらえる“眼”をもとう。
《未知の因子をさぐる》社会現象の陰にかくれた因子や情報を発見するには?
《因果関係をさぐる》米を大食すると胃ガンになる? しかし……。
《数量化とは?》数値で表しにくいものをある種の手続きで数値変換すると?
《分類の話》基準によってさまぎまに変わる分類の仕方を紹介する。
《多変量解析》は、複雑な人間行動を科学するための可能性に満ちた手法だ!


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 多変量解析の基本概念
  1.相関と関連
  2.クロス集計と単純集計
  3.多変量解析について
  4.数学的基礎
2 未知の因子をさぐる
  1.因子分析とは
  2.因子分析の基本モデル
  3.因子分析の適用例
  4.主成分分析法
3 因果関係をさぐる
  1.因果関係について
  2.重回帰分析法
  3.判別分析法
4 質の数量化
  1.質的データと数量化
  2.数量化の方法
5 分類の話
  1.分類の基本概念
  2.分類の方法
  3.分類への他の手法の利用

書誌情報

紙版

発売日

1976年09月28日

ISBN

9784061178977

判型

新書

価格

定価:1,166円(本体1,060円)

通巻番号

297

ページ数

314ページ

シリーズ

ブルーバックス

著者紹介