
マイページに作品情報をお届け!
コロッケ できました
コロッケデキマシタ

じゅーじゅーからあげは、マヨネーズをつけて、ぱくっ。じゅわじゅわハンバーグは、チーズをのせて、がぶっ。ぷりぷりエビフライは、タルタルソースをつけて、ぱくりっ。さあ、さくさくのコロッケは……?ページをめくれば、おなかがぐー。あっつあつのごちそうを、おなかいっぱいめしあがれ! おなかがすいてたまらなくなる、、おいしい木版画絵本。
じゅーじゅーからあげは、マヨネーズをつけて、ぱくっ。
じゅわじゅわハンバーグは、チーズをのせて、がぶっ。
ぷりぷりエビフライは、タルタルソースをつけて、ぱくりっ。
さあ、さくさくのコロッケは……?
ページをめくれば、おなかがぐー。
あっつあつのごちそうを、おなかいっぱいめしあがれ!
おなかがすいてたまらなくなる、おいしい木版画絵本。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2016年09月08日
ISBN
9784061332997
判型
B12取
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
36ページ
シリーズ
講談社の創作絵本
電子版
発売日
2016年10月07日
JDCN
0613329900100011000D
著者紹介
彦坂木版工房の木版画家。 木版の素晴らしさを伝えるため展示会や木版のワークショップを行う。 2012年に『パンと木版画』を自費出版。 同年よりイラストレーターとしても活動をはじめ、広告や食品のパッケージ、雑貨のイラストなどで幅広く活動。 絵本『パンどうぞ』は、2015年ボローニャ国際児童図書展「Books&Seeds」に選定された。ほかの作品に『ケーキやけました』がある。
彦坂木版工房の図案家、アートディレクター。 『パンと木版画』をはじめ、彦坂有紀の描いた木版を基に書籍、雑貨などあらゆるデザインを行う。 彦坂木版工房主催の展示会や「木版市」などのイベントの企画もおこなう。