一神教の誕生-ユダヤ教からキリスト教へ

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

一神教の誕生-ユダヤ教からキリスト教へ

イッシンキョウノタンジョウユダヤキョウカラキリストキョウヘ

講談社現代新書

一神教は人間の「罪」の意識から生まれた! 複数の神を信じていたユダヤ人が、一神教に変わった理由、ユダヤ教から派生したキリスト教が世界宗教に広がった理由を探りながら、人間と神との関係を問い直す。(講談社現代新書)


一神教は人間の「罪」の意識から生まれた! 複数の神を信じていたユダヤ人が、一神教に変わった理由、ユダヤ教から派生したキリスト教が世界宗教に広がった理由を探りながら、人間と神との関係を問い直す。


  • 前巻
  • 次巻

目次

●「分け隔てしてない神」であるキリスト教
●古代ユダヤ教は御利益宗教だった
●神との契約の概念の導入
●「思い出」が人と神を繋ぐ
●全体が「正しい」とされている律法
●律法主義では神は動かせない
●神殿・律法を否定したイエス
●聖書主義と儀式主義の誕生
●律法と聖書の違い
●キリスト教が西洋社会安定に果たした役割
(抜粋)

書誌情報

紙版

発売日

2002年05月20日

ISBN

9784061496095

判型

新書

価格

定価:1,034円(本体940円)

通巻番号

1609

ページ数

296ページ

シリーズ

講談社現代新書

電子版

発売日

2013年06月28日

JDCN

0614960900100011000P

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT