異界飛行

異界飛行

イカイヒコウ

文芸(単行本)

おかしくて不思議
心のままに遊泳する日常の異空間、のびやかな感性で見つめるこの世

人はどうか知らないが、私にとって今のこの時間、この現在の時間ほど希薄な感じのするものはない。なぜだろうと不思議に思う。1番夢心地の嘘っぽい時間が、現在ただ今のこのひとときだ。
そして流れる川の水みたいに、そのひとときがむこうへ押しやられて行ったとき、つまり比較的近い過去になったとき、ようやく遅ればせに実感が生まれる。今日は夢、明日は半夢で明後日に現実感をとりもどすという順序。頭の中の事実確認かなにかの経路が、どこか伸びきっているのではないかと思う。――「明後日の覚醒」より


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

1998年01月20日

ISBN

9784062089081

判型

四六

価格

定価:1,870円(本体1,700円)

ページ数

252ページ

初出

収録作品参照

収録作品

  • 作品名

    正月というまぼろし

    初出

    『朝日新聞』1997年1月1日

  • 作品名

    遠い座敷

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年1月21日

  • 作品名

    今年の崖っぷち

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年1月28日

  • 作品名

    改葬日和

    初出

    『群像』1994年5月号

  • 作品名

    電気のコマ

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年2月4日

  • 作品名

    嫉妬

    初出

    『週刊文春』1994年11月17日号

  • 作品名

    初心の頃

    初出

    『はんこ読本』1997年6月

  • 作品名

    仕事の功徳

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年2月25日

  • 作品名

    大ハマグリ

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年3月25日

  • 作品名

    犬の散歩の歌

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年4月1日

  • 作品名

    春の貼札

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年3月18日

  • 作品名

    星を見ない者

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年4月15日

  • 作品名

    花の熱

    初出

    日本経済新聞週刊』1997年4月22日

  • 作品名

    入眠心得

    初出

    『現代』1995年7月号

  • 作品名

    深い夜

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年5月6日

  • 作品名

    姉という世代

    初出

    『朝日新聞』1996年5月19日

  • 作品名

    影法師だけの父

    初出

    『小説中公』1995年1月号

  • 作品名

    卵が光っていた頃

    初出

    『西日本新聞』1995年8月13日

  • 作品名

    家族

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年5月13日

  • 作品名

    村田です

    初出

    『神戸新聞』1994年5月15日

  • 作品名

    自家製いろいろ

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年5月27日

  • 作品名

    郵便局へ行きました

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年6月3日

  • 作品名

    空の上

    初出

    『財界九州』1997年3月号

  • 作品名

    字で観る映画

    初出

    『財界九州』1995年10月号

  • 作品名

    パソコン曇り

    初出

    『新潮』1997年12月号

  • 作品名

    大きくて飛べない鳥

    初出

    『月刊はかた』1994年9月号

  • 作品名

    水中の黒い影

    初出

    『月刊はかた』1995年6月号

  • 作品名

    蝌蚪の国

    初出

    『財界九州』1993年5月号

  • 作品名

    望潮――海恋いの蟹

    初出

    『財界九州』1993年6月号

  • 作品名

    泣き濡れる蟻

    初出

    『財界九州』1993年7月号

  • 作品名

    昆虫浄土

    初出

    『財界九州』1993年7月号

  • 作品名

    空の遊撃

    初出

    『財界九州』1993年11月号

  • 作品名

    顔のない眼鏡

    初出

    『財界九州’1994年1月号

  • 作品名

    携帯電話考

    初出

    『財界九州』1997年8月号

  • 作品名

    この世ランドの眺め

    初出

    『財界九州』1997年5月号

  • 作品名

    演壇の幸福

    初出

    『財界九州』1995年9月号

  • 作品名

    チベットの響き

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年6月17日

  • 作品名

    カルミナ・ブラーナの日

    初出

    『九響ニュース』No.38 1996年8月15日

  • 作品名

    電停のカミサマ

    初出

    『週刊文春』1996年2月9日号

  • 作品名

    頭は森林、足は海

    初出

    『FRONT』1997年12月号

  • 作品名

    鉄都育ち

    初出

    『日本経済新聞夕刊』1997年5月20日

  • 作品名

    五十年のツクシ

    初出

    『すばる』1995年1月号

  • 作品名

    黒枠の闇

    初出

    『財界九州』1997年4月号

  • 作品名

    旭日の海

    初出

    『財界九州』1995年12月号

  • 作品名

    田中澄江「夫の始末」

    初出

    『西日本新聞』1997年1月5日

  • 作品名

    井上ひさし「吉里吉里人」

    初出

    『西日本新聞』1996年10月6日

  • 作品名

    「高丘親王航海記」

    初出

    『西日本新聞』1997年9月7日

  • 作品名

    稲垣足穂大全

    初出

    『西日本新聞』1996年7月7日

  • 作品名

    椋鳩十「山窩調」

    初出

    『西日本新聞』1996年3月31日

  • 作品名

    メイアリー・モリス「シングル・マザー」など

    初出

    『西日本新聞』1996年5月4日

  • 作品名

    もう一の晴雨

    初出

    『新潮』1997年4月号

  • 作品名

    うそりやまのおばあたち

    初出

    『波』1995年7月号

  • 作品名

    堅固なリアリティの国へ

    初出

    『出版ダイジェスト』1995年10月1日

  • 作品名

    「硫黄谷心中」のパラダイス

    初出

    『本』1996年12月号

  • 作品名

    明後日の覚醒

    初出

    『文学界』1995年1月号

  • 作品名

    「十二のトイレ」余話

    初出

    『新潮』1995年4月号

  • 作品名

    「花野」へ行く旅

    初出

    『本』1993年2月号

  • 作品名

    遠い狼煙

    初出

    『日本経済新聞』1995年9月10日

  • 作品名

    ラストで許そう、黒澤明

    初出

    『別冊文藝春秋』1991年夏号

  • 作品名

    谷栄星接近!

    初出

    『民藝の仲間』299号黄落パンフレット1997年11月21日

著者紹介