
シュンペーター―企業者精神・新結合・創造的破壊とは何か
シュンペーターキギョウシャセイシン・シンケツゴウ・ソウゾウテキハカイトハナニカ
- 著: 根井 雅弘
大不況を解く思想と生涯
大蔵大臣、銀行頭取を歴任後、一転して破産。母、妻子の相次ぐ死による鬱病と闘いながら、経済発展の理論を生み出し、ケインズに対抗した天才の思想と数奇な運命とは……。
シュンペーターの理論では、不況が新結合によって創造された新事態に対応する経済体系の正常な適応過程として説明される。私たちは、ケインズ革命以後、不況という現象を有効需要の不足によって理解することに慣れてきたが、シュンペーターによれば、これは極めて短期的な見方であり、企業者の新結合によって生産関数が絶えず変革されてきた資本主義経済の長い歴史を見誤っているということになる。……(「第2章/経済発展のヴィジョン」より)
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2001年10月12日
ISBN
9784062097819
判型
四六
価格
定価:2,090円(本体1,900円)
ページ数
212ページ