
ちぎり屋
チギリヤ
- 著: 蜂谷 涼

繁栄にわく小樽の街の片隅にあるおもんの店で、1杯の酒とともに語られる「問わず語り」。
北の街の小さな居酒屋「ちぎり屋」では、今日もまた、わけあり者たちが、心に溜めた想いを語っていく。
『駆け落ち者』
ちぎり屋は、おもんといとしい男との思い出のよすが。今は、おもん1人が店を切り盛りしている。
『残んの月』
「板場、借りるぜ」その男は、手慰みとは思えない技で、次々と料理を作っていった……。
『冬ごもり』
着流しに半纏を羽織った男は、宇三郎と名乗った。『北の譽』に居候しているという。
『忘れ潮』
使いから戻ったタセの顔を見て、おもんは尖った声を引っ込めた。唇まで色を失っていた。
『差し柳』
タセの噂は、おもんの耳にも届いていた。勝手口の戸を開けた途端、タセの怒鳴り声がおもんの耳を打った。
『焦がれ舟』
ぬる燗の酒を干しながら、近江屋は、十六年以上も前の、ある恋を話し始めた。
『凍て蝶』
運河にかかる橋に佇み、おもんは関東大震災で焼け野原になった故郷・東京を思った。
『橋懸り』
おもんは耳を澄まして、そっと目を閉じた。瞼の裏にもやはり雪は降っていた。
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2002年08月28日
ISBN
9784062112772
判型
四六
価格
定価:1,980円(本体1,800円)
ページ数
288ページ
初出
備考参照