創るモノは夜空にきらめく星の数ほど無限にある――海洋堂物語

創るモノは夜空にきらめく星の数ほど無限にある――海洋堂物語

ツクルモノハヨゾラニキラメクホシノカズホドムゲンニアルカイヨウドウモノガタリ

小さな世界的企業を創った夢と情熱!!

「食玩(しょくがん)」(おまけ)の概念と市場を大きく変えた海洋堂フィギュア。1坪半の模型店から始まった海洋堂のモノ創りの精神とドラマを創業者自らありのままに書き切った待望の書!

荒俣宏氏推奨!
「小さなフィギュアで世界を獲った模型店主の、まだ実現しない”巨大な夢”人生!」

特別限定フィギュア(原型製作:松村しのぶ)を抽選でプレゼント!

「創るモノは夜空にきらめく星の数ほど無限にある」は海洋堂のキャッチフレーズとして、10年あまり掲げてきたものだ。これまで作ってきたキャッチフレーズの中では、最も気にいっているものである。モノづくりを仕事として、それを商いにつなげているわたしどもは、創る対象や創るテーマは、無限にあると考えている。例えば魚たちを創るとすれば、魚類は世界中に6000種ほどあるといわれているだけに、実際それらと取り組もうとすればそれなりの根性やエネルギーがいるだろう。「商いするかぎりは、顧客のためにいつも夢を描き、それを実現しなければ」と念じ続けてきた。友情を育み夢を描くのは、いつの時代であっても基本的な生き方ではなかろうか。――「はじめに」より


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 ドン・キホーテのように
1坪半からの挑戦
第2章 シュリーマンのように
自室喪失からの再起
第3章 ダ・ビンチのように
アーティストたちとの交流
第4章 J・ベルヌのように
KAIYODOブランドの確立

書誌情報

紙版

発売日

2003年05月22日

ISBN

9784062118736

判型

四六

価格

定価:1,980円(本体1,800円)

ページ数

448ページ

著者紹介