江戸と現代 0と10万キロカロリーの世界

江戸と現代 0と10万キロカロリーの世界

エドトゲンダイゼロトジュウマンキロカロリーノセカイ

文芸(単行本)

私たちの暮らしは、10万倍、豊かになったのだろうか。
便利な暮らしと引き替えに得たものと失ったもの。
この豊かさに、私たちはいつまで耐えていけるだろう。

●駕籠に乗る・歩く→自動車・電車・飛行機
●保存しない・冷やせない→冷蔵庫
●飛脚→郵便・電話・電子メール
●蠟燭・行灯→電灯

0キロカロリーで暮らしていた江戸時代から、10万キロカロリーを消費する現代へ。江戸期の多数の図版で見ながら今の暮らしに潜む危険を検証。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2006年07月01日

ISBN

9784062134743

判型

四六

価格

定価:1,980円(本体1,800円)

ページ数

232ページ

初出

『原子力分化』2003年4月号~2005年(平成17年)6月号までの26回にわたり連載した、「0と10万の間」をまとめたもの。

著者紹介