なぜなに? えほんずかん せかいのどうぶつ なぜシマウマはシマシマなの?

マイページに作品情報をお届け!

なぜなに? えほんずかん せかいのどうぶつ なぜシマウマはシマシマなの?

ナゼシマウマハシマシマナノナゼナニエホンズカンセカイノドウブツ

講談社の絵本

世界中のいろいろな地域に生息している動物たち。パンダ、ホッキョクグマ、ライオン……。動物たちへよせる子どもたちの「なぜ?どうして?」の疑問を軸に、その回答と、さらに興味が深まるような情報を、写真とともに紹介しています。動物一種類につき、一見開きの構成ですので、子どもが好きな動物から、絵本を開いていけます。
写真は、動物写真家としても著名な内山晟氏と内山写真事務所のよりすぐりのものばかりで、キリンの寝姿など、動物たちのいろいろな表情が見られます。
「なぜシマウマはシマシマなの?」「ナマケモノは本当になまけもの?」など、子どもたちが動物によせる「なぜ?どうして?」の疑問にわかりやすく答える一冊です。
動物たちの豊かな表情、意外な動きをとらえた写真も取り入れた、見て楽しい、読んで楽しい初めて出会う動物図鑑に最適な絵本図鑑です。
上野動物園園長・小宮輝之さんからも「いつも私の頭を悩ます子どもたちの「動物のなぜ?」にわかりやすくこたえてくれます!と帯へのコメントをいただきました。

・監修・竹内久美子さんからのメッセージ
DNAの二重らせんモデルを発見した一人である、フランシス・クリックは子どもの頃、両親から『子供百科』なる本を買ってもらい、読んだところ不安に陥った。自分が大人になったとき解明すべき謎はなくなっているのではないか? しかし母親は「大丈夫、あなたが発見するものはまだまだ沢山残っていますよ」。この言葉が彼の原点になった。この図鑑も様々な解説をしているが、謎はまだまだ残されていることをお子さんに伝えて下さい。

読みきかせ:4歳から ひとり読み:5歳から
遊びの絵本/図鑑絵本


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2011年06月16日

ISBN

9784062170246

判型

A4

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

ページ数

52ページ

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT