NHKすイエんサー 思考を鍛えるドリル

NHKすイエんサー 思考を鍛えるドリル

エヌエイチケイスイエンサーシコウヲキタエルドリル

■地頭力を磨く厳選問題、収録!カンタンに答えが見出せない状況のときに役に立つ「とことん考え抜く力」が身につく1冊■カンタンに答えが見出せない状況に出会ったときに必ず大事になるのが、ひたすら一生懸命に思考する力、なのではないかと思います。とにかくグルグルと考えてみることが、少し先の未来を明るく照らし出す、原動力になるのではないでしょうか。(まえがきより一部抜粋)


■人気番組「NHKすイエんサー」が待望の出版化!

■地頭力を磨く厳選問題、収録!
15歳の物語を読むと、「脳に汗をかく」爽快な疲労感が待っています!「考え抜く」ワークブック。カンタンに答えが見出せない状況のときに役に立つ「とことん考え抜く力」が身につく1冊

■思考を鍛えるドリル、開講!

今の時代、ケータイやパソコンで検索すれば、必要な情報を得ることはカンタンですし、教科書を見れば答えが必ず書いてあります。「なんでだろう?」「どうしてだろう?」と考えるその前に、すでにそこに答えがある、そんな便利な世の中です。だから、頭の中に汗をかくような機会が、案外ないのかもしれません。

カンタンに答えが見出せない状況に出会ったときに必ず大事になるのが、ひたすら一生懸命に思考する力、なのではないかと思います。
とにかくグルグルと考えてみることが、少し先の未来を明るく照らし出す、原動力になるのではないでしょうか。
(まえがきより一部抜粋)

■もくじ

第1問 黄身がピッタリど真ん中にくるゆで卵を作るには?
第2問 「あっち向いてホイ」で絶対勝つにはどうしたらいい?
第3問 道ばたで出会ったとき、お見合いしない方法は?
第4問 「火事場のばか力」をいつでも発揮するにはどうしたらいい?
第5問 サッカー選手のようにゴールをバッチリ決める方法を考えよう!
第6問 縁起がいいと言われる茶柱を100%立てるにはどうしたらいいのか?
第7問 お化け屋敷の恐怖を克服するには?
第8問 お餅を「絵に描いた餅」のようにふくらませるには?


  • 前巻
  • 次巻

目次

■もくじ
第1問 黄身がピッタリど真ん中にくるゆで卵を作るには?
第2問 「あっち向いてホイ」で絶対勝つにはどうしたらいい?
第3問 道ばたで出会ったとき、お見合いしない方法は?
第4問 「火事場のばか力」をいつでも発揮するにはどうしたらいい?
第5問 サッカー選手のようにゴールをバッチリ決める方法を考えよう!
第6問 縁起がいいと言われる茶柱を100%立てるにはどうしたらいいのか?
第7問 お化け屋敷の恐怖を克服するには?
第8問 お餅を「絵に描いた餅」のようにふくらませるには?

書誌情報

紙版

発売日

2012年02月26日

ISBN

9784062175180

判型

四六

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

202ページ

初出

NHK・Eテレ『すイエんサー』を再構成・編集したもの。

著者紹介

編: NHK「すイエんサー」プロジェクト(エヌエイチケイスイエンサープロジェクト)

NHKの局内のテキトーな場所にベンチを一つ置いてそのまま収録する、ゆる~くて楽しい科学(?)エンターテインメント番組。番組のテーマは、視聴者の皆さんからお寄せいただく、なんとな~く気になる<素朴なギモン>や、やってみたいな~という<思い>。日常生活の中でついつい抱くちょっとしたギモンや思いに、MC3人と、ティーンズ雑誌のカリスマモデルたちによるユニット「すイエんサーガールズ」が体当たりで挑み、自分たちの力だけで解き明かしていきます!番組を見て下さる皆さんもぜひぜひ一緒に、徹底的に疑問について考えて下さい!さらには、話題沸騰のアニメ「マリー&ガリー」など、コーナーも充実!とってもフレンドリーな雰囲気の中で、翌朝仲間に自慢できちゃうスゴ技や得ネタがいつの間にかおもしろ楽しく身についちゃいますヨ! 放送日時 NHK・Eテレ  毎週火曜日 午後6:55~7:25  毎週土曜日 午後10:00~10:30 (2012年4月~※予定) NHK・Eテレ  毎週火曜日 午後7:25~7:55 毎週土曜日 午前9:30~10:00