
マイページに作品情報をお届け!
龍安寺石庭の謎 スペース・ガーデン
リョウアンジセキテイノナゾ
- 著: 明石 散人

細川勝元が建立した龍安寺。その石庭に置かれた15個の石は何を表現しているのか。従来の説を覆し、夜空にまたたくカシオペア座を地上に移し替えた宇宙の庭(スペースガーデン)と推理する。さらに、勝元が龍安寺の山深くに隠したといわれる膨大な財宝について、大胆に推理する。(1996年刊行講談社文庫版の単行本化)
石庭は宇宙図だ!
細川勝元が建立した龍安寺。その石庭に置かれた15個の石は何を表現しているのか。従来の説をくつがえし、夜空にまたたくカシオペア座を地上に移し替えた宇宙の庭(スペース・ガーデン)と推理する。さらに、勝元が龍安寺の山深くに隠したといわれる膨大な財宝について、大胆に推理する。
※1996年刊行講談社文庫版の単行本化
- 前巻
- 次巻
目次
第一章 王良と閣道
真夜中の招待状
須臾(すゆ)の世界
カシオペアの庭
第二章 宇宙の庭
龍安寺建立
小太郎石と北極星
宇宙の庭
第三章 龍安寺殿の謎
石庭の真の作者は誰か?
応仁の乱の裏側
朱山に隠された秘宝
あとがき
書誌情報
紙版
発売日
2013年01月26日
ISBN
9784062181358
判型
四六
価格
定価:3,080円(本体2,800円)
ページ数
266ページ
初出
1996年6月に刊行された「龍安寺石庭の謎 スペース・ガーデン」(講談社文庫)を底本にしたもの。
著者紹介
明石散人(あかし・さんじん) 1945年生まれ。美術、歴史、政治、物理……あらゆる分野にわたり博覧強記。独自の視点から常識・既存の枠組みを打ち破る「新説」を提示し鮮やかに実証する。映画監督・作家・テレビディレクターらに圧倒的な支持を受ける。 著書に『東洲斎写楽はもういない』『二人の天魔王』『ジェームス・ディーンの向こうに日本が視える』『謎ジパング』『アカシック ファイル』、鳥玄坊三部作、『日本国大崩壊』『七つの金印』など多数。