日本人の肖像

マイページに作品情報をお届け!

日本人の肖像

ニホンジンノショウゾウ

文芸(単行本)

武将、剣豪、志士、女傑――歴史小説は幾多の日本人像を描いてきた。作家がつくる主人公たちは、我々日本人の自画像ともいえよう。源義経から織田信長、坂本龍馬まで、誰もが知る歴史人物を通して、浪漫あふれる「この国のかたち」を見つめ直す。
毎日新聞連載「ニッポンの肖像」が待望の書籍化。直木賞作家・葉室麟、初の史談エッセイ!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

はじめに
第一部
第一章 黒田官兵衛
第二章 宮本武蔵
第三章 坂本竜馬
第四章 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康
第五章 女帝の世紀
第六章 新選組
第七章 西郷隆盛
第八章 源平争乱
第九章 北条政子
第十章 天皇と近代
第十一章 真田幸村(信繁)
第十二章 千利休
第十三章 忠臣蔵
第二部
第一章 大坂の陣四百年
第二章 朝鮮出兵の時代
第三章 対外交流からみた中世
第四章 国家と宗教
第五章 柳川藩 立花家
第六章 日本人と憲法
日本人とは何か──あとがきにかえて──

書誌情報

紙版

発売日

2016年08月31日

ISBN

9784062201131

判型

四六

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

226ページ

初出

本書は2014年1月5日から2015年12月3日まで、24回にわたって毎日新聞(西部版)に連載された「ニッポンの肖像 葉室麟のロマン史談」をまとめたものです。単行本化にあたり、一部加筆修正をいたしました。

著者紹介

著: 葉室 麟(ハムロ リン)

1951年福岡県北九州市小倉生まれ。西南学院大学卒業。地方紙記者などを経て、2005年「乾山晩愁」で第29回歴史文学賞受賞し、作家デビュー。2007年『銀漢の賦』で第14回松本清張賞、2012年『蜩ノ記』で第146回直木賞を受賞。 他の著書に『『山月庵茶会記』『蒼天見ゆ』『鬼神の如く 黒田叛臣伝』『草雲雀』『はだれ雪』『神剣 人斬り彦斎』など多数。

オンライン書店一覧