世界にひとつしかない「黄金の人生設計」

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

世界にひとつしかない「黄金の人生設計」

セカイニヒトツシカナイオウゴンノジンセイセッケイ

講談社+α文庫

8割の小市民のための人生インフラ設計法!家を買うべきか、生命保険に入るべきか、年金・医療保険はどうするか、海外投資はバラ色か、経済的な独立を達成し真に自由な人生を掴め。あの名著を待望の文庫化


「お金」の大疑問、悩みがこの1冊ですべて解決!!

子供がいたら家を買ってはいけない!?不動産、生命保険、ライフプラン……何物にも囚われない経済的独立を達成し、最高の人生を手にする秘密のルール!

1999年に刊行されるや、大反響を巻き起こしたあのベストセラーが、ついに待望の文庫化! 人生の成否は、8割の経済的土台(インフラ)次第。人生プランを大きく狂わす「不動産」と「保険」、この2つの大きな買い物をすべきか、どんな選択をすれば没落人生を歩まずに済むか、徹底検証。世にあまたあるポジティブ人生論をけっして信じてはいけない。人生をネガティブな側面から考えれば、そこに真の幸福へと続く1本の「黄金の道」が見えてくる!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

文庫版まえがき
プロローグ──汝、人生を前向きに語るなかれ

第1部 不動産は人生にとってほんとうに必要か?
 STEP1 持ち家と賃貸はどっちが得?
  1.不動産とは何か?
  2.土地真理教の誕生
  3.バランスシートで見る持ち家と賃貸
  4.住宅ローンのトリックにだまされるな!
 STEP2 不動産の値段はどうやって決まる?
  5.収益還元法とは何か?
  6.家の値段の求め方
 STEP3 世にも不思議な不動産市場
  7.「土地神話」の栄光と悲惨
  8.地価が下がる理由
  9.競売物件は魅力的か?
  10.借地・借家権という大問題
  11.定借住宅と定期借家権
  12.すばらしき賃貸生活

第2部 6歳の子どもでもわかる生命保険
 STEP4 生命保険の仕組み
  1.定期保険と宝くじ
  2.配当と解約返戻金
  3.個人年金と変額保険
  4.医療保険とは何か?
 STEP5 不思議の国の保険会社
  5.保険会社の仕組みはどうなっているか?
 STEP6 DIYで保険ポートフォリオをつくる
  6.定期付終身保険と転換セールス
  7.Do It Yourself で保険ポートフォリオをつくろう!

第3部 ニッポン国の運命
 STEP7 年金と医療保険について考えてみよう
  1.公的保険とは何か?
  2.腐りゆく国民年金
  3.世にも不思議な厚生年金
  4.絶対にうまくいかない厚生年金基金
  5.年金をいくら受け取れるのか?
  6.公的年金を立て直すには
 STEP8 やがて哀しき国民健保
  7.健康保険制度が生んだ貧しい医療
 STEP9 ニッポンという問題
  8.日本国の家計

第4部 自立した自由な人生に向けて
 STEP10 人生設計の基礎知識
  1.「経済的独立」ということ
  2.教育費と「大出費の10年」
  3.少子化は解決できるか?
 STEP11 「もうひとつの人生」を目指して
  4.PTという可能性

文庫版あとがき

書誌情報

紙版

発売日

2003年11月21日

ISBN

9784062568005

判型

A6変型

価格

定価:880円(本体800円)

通巻番号

ページ数

384ページ

シリーズ

講談社+α文庫

電子版

発売日

2013年07月05日

JDCN

0625680000100011000U

初出

’99年11月、メディアワークスより刊行された『ゴミ投資家のための人生設計入門』を改題し、一部を削除し、加筆のうえ再編集。

著者紹介

オンライン書店一覧