
謎だらけ・雷の科学
ナゾダラケ・カミナリノカガクコウデンアツトホウデンノショホノショホ
- 著: 速水 敏幸

雷は、落ちるのか? 昇るのか?
「地震・雷・火事・親父」――最近の親父サマはともかく、地震・雷は実に恐ろしい。本書では、自然界の恐怖王NO.2の雷公のすべてを語ってみたい。中身は、放電と絶縁破壊のサイエンスとテクノロジーだ。古来、雷にまつわる話は山ほどある。もちろんそれらもバッチリ紹介しよう。また、高電圧・静電気と放電とのからみ、固体内部の放電と絶縁破壊、超高圧送電についても詳しく話したい。欄外に『雷雑学事典』も付した。というわけで、読者の皆さん、〈雷公の不思議ワールド〉に早く雷々! じゃなかった、来々々!
- 前巻
- 次巻
目次
1 古代人と雷
2 雷神も変遷する
3 雷のサイエンス
4 放電の正体は
5 気体・液体・固体の放電
6 固体内部にも放電がある
7 役に立つ高電圧と放電の応用
8 ますます進む超高圧送電
書誌情報
紙版
発売日
1996年02月20日
ISBN
9784062571074
判型
新書
価格
定価:812円(本体738円)
通巻番号
1107
ページ数
252ページ
シリーズ
ブルーバックス