生活の知恵 「数」のことば辞典

生活の知恵 「数」のことば辞典

セイカツノチエカズノコトバジテン

本書で扱う「数字にまつわることば」には、今となっては追跡不可能な誕生の秘話があるはずである。さまざまな感情の沸騰と、淘汰が隠されているはずである。そこにはもはや特定しようもない人びとの英知が光っており、それゆえに口づたえにされ、われわれの日常にさり気なく、それでいてしっかりと定着しているのである。――著者

「一文惜しみの百知らず」
「三月の風と四月の雨が五月の花を咲かせる」
毎日の生活に数字は欠かせない。眼にするところ聞くところ、つねに数字があふれている。数字はきわめて具体的で、時に妥協を許さない厳しさがあり、また人生の真理を突いてユーモラスでもある。なるほどと感心させられ、読んで納得させられる蘊蓄(うんちく)ばなしを集めた「数字の世界」。知的興奮と人生の妙がきっと味わえるだろう。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

1999年07月09日

ISBN

9784062685573

判型

新書

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

222ページ

著者紹介