わが子が成功するお金教育

わが子が成功するお金教育

ワガコガセイコウスルオカネキョウイクヨイコヅカイワルイコヅカイ

講談社+α新書

学校では教えないお金教育だからこそ、家庭で!
お金にだらしない子が自立に失敗している!
与えすぎる親が間違った金銭感覚を育てる!お金にきちんとした子に育てるための1冊!!

お金には子どもを駆り立てる強力なパワー、子どもを躾(しつ)けるパワーがあります。子どもの意欲、達成感を損なわずに守(も)り立てていけば、未来を背負う逞しい子どもの誕生につながります。自分の小遣いを買い食いで使いきってしまった子どもに「あれが欲しい」「これが欲しい」と乞われるままにお金を渡すことは、「お金は、なくなったら親から(誰かから)もらえばいいんだ」と教えているようなものです。これでは欲望のコントロールは学べません。いつになっても自立できず、就職しても親のスネカジリにやってくるでしょう。私たちの周りを見回してみれば、お金とうまく付き合いができるかできないかでは幸福度に雲泥の差が出てくるのがわかります。幼い頃からのよいお金グセ、よい生活習慣が鍵ではないでしょうか。

●なぜ、今お金教育が重要なのか
●「欲望のコントロール」
●学校では教えてくれないお金教育
●小遣いの額はどのくらいか?
●「貯金するクセ」をつける
●小遣いを追加しないのが大原則
●5つのお金タイプ
●恵まれた子どもほど工夫がいる
●エリート教育はサバイバルの養成
●子どもには力、親には知恵がある


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2005年04月22日

ISBN

9784062723138

判型

新書

価格

定価:859円(本体781円)

通巻番号

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社+α新書

著者紹介