
マイページに作品情報をお届け!
笑顔で生きる 「容貌障害」と闘った五十年
エガオデイキルヨウボウショウガイトタタカッタゴジュウネン
- 著: 藤井 輝明

「いくら成績がよくたってバケモノは雇えない」。著者は2歳の頃から顔に海綿状血管腫が現れ、「容貌障害」のために苛酷ないじめにあってきたが、就職活動においても差別と偏見はなくならなかったのだ。しかし、「この顔がチャームポイント」と考えるようになったとき、人生が明るいものに変化した。著者に前向きの思考力を与えたのは、両親の深い愛情と教育だった。学校や社会でのいじめが深刻化する中、誰もが暮らしやすい社会をめざした活動の記録。
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2011年10月21日
ISBN
9784062814461
判型
A6変型
価格
定価:628円(本体571円)
通巻番号
ページ数
192ページ
シリーズ
講談社+α文庫
初出
2008年8月に「あなたは顔で差別しますか?「容貌障害」と闘った五十年」として小社より刊行された単行本を改題して、文庫化したもの。
著者紹介
ふじい・てるあき―1957年、東京都生まれ。医学博士、看護師。保健科学研究所所長、日本健康医学会学術評議員。中央大学経済学部、千葉県立衛生短期大学第一看護学科卒業。筑波大学大学院修士課程(健康教育学)、名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。飯田女子短期大学専任講師、熊本大学医学部教授、鳥取大学大学院医学研究科教授などを経て中央大学保健体育研究所客員研究員。顔に病気や傷のある人たちに対する偏見をなくすため、全国の学校や自治体で講演・交流活動を続けながら、福祉施設や老人施設、病院で医療や看護の研修指導にあたるなど、幅広い社会活動を行っている。著書には『てるちゃんのかお』(絵・亀澤裕也 金の星社)、『笑う顔には福来る タッチ先生の心の看護学』(NHK出版)、『この顔でよかった コンプレックスがあるから人は幸せになれる』(ダイヤモンド社)、『運命の顔』(草思社)などがある。