銀行問題の核心

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

銀行問題の核心

ギンコウモンダイノカクシン

講談社現代新書

日本金融システムの中心メンバーであるメガバンクが好業績を続ける一方で、中小企業への融資がなかなか進まないのはなぜか? 銀行と金融庁との関係とは? 銀行と反社会勢力との関係とは? 資金繰りで苦労するまじめな中小企業を潰す検察の失敗とは? 日本の銀行のいまについて、現場の支店長を経験した作家と、日本の企業社会に精通する弁護士のふたりが議論する。(講談社現代新書)


銀行員を主人公としたドラマ『半沢直樹』が大ヒット。銀行の仕事に改めて世間の注目が集まる中で起きた、みずほの反社融資問題。
日本金融システムの中心メンバーであるメガバンクが好業績を続ける一方で、中小企業への融資がなかなか進まないのはなぜか?
 
銀行と金融庁との関係とは?
銀行と反社会勢力との関係とは?
資金繰りで苦労するまじめな中小企業を潰す検察の失敗とは?

現場の支店長を経験した人気作家と、企業の危機管理問題の第一人者である弁護士のふたりによる大議論。

日本の銀行のいまに迫る!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

1 みずほ反社融資問題
2 反社会との関係
3 中小企業融資問題
4 法・行政の問題
5 これからの銀行

書誌情報

紙版

発売日

2014年02月19日

ISBN

9784062882521

判型

新書

価格

定価:836円(本体760円)

通巻番号

2252

ページ数

228ページ

シリーズ

講談社現代新書

電子版

発売日

2014年03月28日

JDCN

0628825200100011000Y

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT