
マイページに作品情報をお届け!
ユダヤ教の誕生――「一神教」成立の謎
ユダヤキョウノタンジョウイッシンキョウセイリツノナゾ
- 著: 荒井 章三

放浪、奴隷、捕囚。民族的苦難の中で遊牧民の神は成長し、ついには全宇宙を創造・支配する唯一なる神ヤハウェに変貌する。なぜ彼らは「一神教」を成立させ、「律法の民」となったのか? キリスト教やイスラームを生み、歴史の果てにイスラエル国家をも造り上げた「奇跡の宗教」の軌跡を、『聖書』の精読を通して、神理解の変化に焦点を当てつつ探究する。
放浪、奴隷、捕囚。民族的苦難の中で遊牧民の神は成長し、ついには全宇宙を創造・支配する唯一なる神ヤハウェに変貌する。
なぜ彼らは「一神教」を成立させ、「律法の民」となったのか? キリスト教やイスラームを生み、歴史の果てにイスラエル国家をも造り上げた「奇跡の宗教」の軌跡を、『聖書』の精読を通して、神理解の変化に焦点を当てつつ探究する。
※本書の原本は、1997年10月、小社より講談社選書メチエとして刊行されました。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
プロローグ――ユダヤ教とは何か
第一章 導く神――放浪の民に与えられた約束
第二章 解放する神――エジプト・奴隷生活からの脱出
第三章 戦う神――「聖戦」と約束の土地カナンの征服
第四章 農耕の神――農業王国としてのイスラエル
第五章 審きの神――王国の発展と選民思想の強化
第六章 隠れたる神――ユダ王国滅亡の衝撃
第七章 唯一なる神――世界の歴史を導く神へ
第八章 律法の神――ユダヤ教の成立
エピローグ
注
参考文献
原本あとがき
文庫版あとがき
書誌情報
紙版
発売日
2013年01月11日
ISBN
9784062921527
判型
A6
価格
定価:1,221円(本体1,110円)
通巻番号
2152
ページ数
288ページ
シリーズ
講談社学術文庫
電子版
発売日
2017年01月20日
JDCN
0629215200100011000S
初出
原本は、1997年10月、小社より講談社選書メチエとして刊行されたもの。
著者紹介
1936年、福井市生まれ。京都大学文学部哲学科卒業、立教大学大学院神学部組織神学専攻博士課程修了。松蔭短期大学助教授、神戸松蔭女子学院大学教授、学長を務める。神戸松蔭女子学院大学名誉教授。神学者、専攻は旧約聖書学。新共同訳聖書編集委員・翻訳委員。共編著に『ユダヤ思想』『旧約聖書を学ぶ人のために』、翻訳にG・フォン・ラート『旧約聖書神学(1・2)』、H・リングレン『イスラエル宗教史』、M・ウォーザー『出エジプトと解放の政治学』、R・レントルフ『神の歴史 旧約聖書の生成と思想』ほか多数。