
マイページに作品情報をお届け!
Symphony 漆黒の交響曲 ミステリー傑作選
シンフォニーシッコクノコウキョウキョクミステリーケッサクセン
- 編: 日本推理作家協会

凄惨な殺傷事件を起こした犯人宛てのファンレター。差出人名をたどった先で見たものとは? 高度なトリックが激賞された日本推理作家協会賞短編部門受賞作、若竹七海『暗い越流』。暴力団事務所で、若い衆が自分の口に向けて発砲、死亡した。密室で何が起きたのか?(貴志祐介『ゆるやかな自殺』)。全6篇収録。
- 前巻
- 次巻
目次
若竹七海「暗い越流」
有栖川有栖「本と謎の日々」
貴志祐介「ゆるやかな自殺」
七河迦南「悲しみの子」
宮内悠介「青葉の盤」
柚月裕子「心を掬う」
解説 佳多山大地
書誌情報
紙版
発売日
2016年04月15日
ISBN
9784062933629
判型
A6
価格
定価:913円(本体830円)
ページ数
320ページ
シリーズ
講談社文庫
初出
『推理小説年鑑 ザ・ベストミステリーズ2013』(2013年、講談社)。各話の初出は以下の通り。 若竹七海「暗い越流」…『暗い越流』(2014年、光文社)所収、有栖川有栖「本と謎の日々」…『大崎梢リクエスト! 本屋さんのアンソロジー』(2013年、光文社)所収、 貴志祐介「ゆるやかな自殺」…「小説野性時代」2012年3月号、七河迦南「悲しみの子」…『空耳の森』(2012年、東京創元社)所収、宮内悠介「青葉の盤」…「ジャーロ 2012 SUMMER」、柚月裕子「心を掬う」…『検事の死命』(2013年、宝島社)所収。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
暗い越流
初出
短編集「暗い越流」2014年、光文社
-
作品名
本と謎の日々
初出
「大崎梢リクエスト! 本屋さんのアンソロジー」2013年、光文社
-
作品名
ゆるやかな自殺
初出
-
作品名
悲しみの子
初出
短編集「空耳の森」2012年、東京創元社
-
作品名
青葉の盤
初出
-
作品名
心を掬う
初出
「検事の死命」2013年、宝島社
著者紹介
関連シリーズ
-
Acrobatic 物語の曲芸師たち
-
Propose 告白は突然に
-
Life 人生、すなわち謎
-
Love 恋、すなわち罠
-
殺人作法
-
終日犯罪
-
殺人買います
-
密室+アリバイ=真犯人
-
罪深き者に罰を
-
Esprit 機知と企みの競演
-
BORDER 善と悪の境界
-
Shadow 闇に潜む真実
-
Junction 運命の分岐点
-
Question 謎解きの最高峰
-
零時の犯罪予報
-
犯人たちの部屋
-
至高のミステリー、ここにあり
-
仕掛けられた罪
-
殺人格差
-
殺人の教室
-
故意・悪意・殺意
-
孤独な交響曲
-
曲げられた真相
-
究極のミステリー、ここにあり
-
隠された鍵
-
トリック・ミュージアム
-
ちょっと殺人を
-
セブン ミステリーズ
-
Spiral めくるめく謎
-
Play 推理遊戯
-
Logic 真相への回廊
-
Guilty 殺意の連鎖
-
Doubt きりのない疑惑
-
Bluff 騙し合いの夜