大友二階崩れ

マイページに作品情報をお届け!

大友二階崩れ

オオトモニカイクズレ

講談社文庫

天文19年(1570)、九州を制覇する勢いを見せていた西の大国・大友氏で国を揺るがすお家騒動が勃発した。「二階崩れの変」。当主の義鑑が、嫡男・義鎮(後の宗麟)を廃嫡して愛妾の子・塩市丸を世継ぎに据えようとして起きた政変だ。大友家重臣の吉弘鑑理は、義鑑の意向に翻意を促そうとするが逆に義鎮を討つよう命じられてしまう。吉弘家が大友第一の忠臣であることを自任する鑑理は、主命には逆らえない。懊悩しながらも兵を動かしていると、廃嫡反対派の動きが素早い。塩市丸は殺害され、当主・義鑑も重傷を負ってすぐに落命。義鎮が新当主の座に就く。梯子を外された形の吉弘家は謀反の疑いを掛けられ、改易の危機に立たされる。それでも鑑理は釈明もせず、亡くなった前当主への「義」を愚直なまでに貫こうとした……日経小説大賞受賞の本格歴史小説。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2020年08月12日

ISBN

9784065205846

判型

A6

価格

定価:748円(本体680円)

ページ数

352ページ

シリーズ

講談社文庫

初出

本書は2018年2月に、日本経済新聞出版社より刊行されました。文庫化にあたり、一部を加筆・修正しました。

著者紹介

著: 赤神 諒(アカガミ リョウ)

1972年京都府生まれ。同志社大学文学部卒業、東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了、上智大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。私立大学教授、法学博士、弁護士。2017年、「義と愛と」(『大友二階崩れ』に改題)で第9回日経小説大賞を受賞し作家デビュー。同作品は「新人離れしたデビュー作」として大いに話題となった。他の著書に『大友の聖将(ヘラクレス)』『大友落月記』『神遊の城』『酔象の流儀 朝倉盛衰記』『戦神』『妙麟』『計策師 甲駿相三国同盟異聞』『空(うつせ)貝(がい) 村上水軍の神姫』『北前船用心棒 赤穂ノ湊 犬侍見参』『立花三将伝』などがある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報