日本の城 200

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

日本の城 200

ニホンノシロ200

古代から幕末まで、日本全国の200城を写真で楽しむガイドブック登場!

日本の名城を網羅したポケット百科が登場!
戦国史研究の第一人者・小和田哲男静岡大学名誉教授、監修!

姫路城や松本城のような立派な天守だけが「城」ではありません。日本には古代から幕末まで約5万ともいわれる城が築かれました。そんな多種多彩な城の楽しみ方を、旅行会社が主催する「城めぐりツアー」で監修やガイドを務める藪内成基氏が、わかりやすく解説。城の発祥とされる吉野ヶ里をはじめ、猫城主が待つ備中松山城、古代水洗式トイレを備えた秋田城、ワッフル型の堀に囲まれた山中城、ペリー来航を機に築かれた品川台場まで、全国200城の見どころを紹介します。


Ⓒ薮内成基

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2021年07月30日

ISBN

9784065233948

判型

A6

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

368ページ

シリーズ

講談社ポケット百科シリーズ

電子版

発売日

2021年07月29日

JDCN

06A0000000000316360J

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT