
漱石の妻
ソウセキノツマ
マイページに作品情報をお届け!
「夫婦の真実の姿」を描く、書下ろし長編小説 夫だけを視つめてきた。 なのに、どうして悪妻と呼ばれるのだろう。 明治の文豪・夏目漱石を支えた妻・鏡子。夫婦とは、最も近くて最も遠い存在なのか。 家庭は断じて憩いの場などではなく、戦場そのものだった。鏡子は手向かい、ずたずたに傷つき悶え呻く毎日だった。そのような鏡子の姿を見て、世間は悪妻と呼んだのか。よもや、そんなはずはあるまい。夫と自分の軋轢の真相を知る者など、誰もいやしない。――<本文より>
TOPICS

漱石の妻
発売日:2013年06月14日
悪妻として知られる夏目漱石の妻・鏡子。潔癖症の漱石と、おおらかだが大雑把な鏡子の夫婦生活は、船出から食い違い、英国留学を経て重度の神経症を得た漱石との暮らしは大波に揺れる。鏡子はなぜ悪妻と呼ばれたのか? 二人はどうして別れなかったのか? 余人には窺い知れない夫婦の絆を妻の視点で描く。(講談社文庫) 妻・鏡子の目から描く、戦場そのものだった夫婦生活。 それでも別れなかった二人の心の機微。 文豪の妻はなぜ悪妻と呼ばれたのか 悪妻として知られる夏目漱石の妻・鏡子。潔癖症の漱石と、おおらかで大雑把な鏡子の夫婦生活は、船出から食い違い、英国留学を経て重度の神経症を患った漱石との暮らしは大波に揺れる。鏡子はなぜ悪妻と呼ばれたのか? 二人はどうして別れなかったのか? 余人には窺い知れない夫婦の絆を妻の視点で描く。 どれが自分たち夫婦の真実であったのだろうか。 自分にとっては真実であったとしても、金之助には果して真実であったかどうか。夫婦の真実など、この世には存在しないものなのかもしれない。夫婦とは何なのだろう。もっとも近くにいて、もっとも遠い存在なのか。――<本文より>