
水彩画プロの裏ワザ
スイサイガプロノウラワザ
マイページに作品情報をお届け!
スケッチ旅行にこの1冊 人気の奥津流風景画の技法初公開 初心者でもいきなり上手に描ける! 広がりのある風景の描き方/絵手紙の描き方/部分着彩の技法/空を描く/樹木を描く/建物を描く/街角を描く/山を描く/川や海を描く/混色を使いこなす/にじみをいかす/ぼかしの効果/グラデーション画法/グリザイユ画法/パステルやガッシュを併用する/基準線から細部の描き込みまで/風景に動きを与える人物/風景を活かす点景たち
TOPICS

最新刊情報
ドリル版 水彩画プロの裏ワザ 日本を描く(1)倉敷編
発売日:2006年03月24日
「なぞる」「塗る」完全模写でデッサン力が一気に身につく 原寸大4号Fで学べば初心者でもいきなり上手に描ける! <完全模写のコツ> ●ジグソーパズル気分で時間をかけて取り組もう ●完璧になぞろうと思わないで、少々ズレても気にしない ●苦手の鉛筆デッサンもトレースで克服 ●鉛筆のデッサン線だけで遠近法が表現できる ●直線・曲線はわかち描きにすれば味が出る ●鉛筆線は完成画の大事な要素になるので気を抜かない ●着彩はベタ塗りより、塗りムラのある方がリアル ●水彩絵の具は“おつゆ”で使うと持ち味が生きる