
電子あり
青春の門 挑戦篇
セイシユンノモンチヨウセンヘン
マイページに作品情報をお届け!
いま、ふたたび感動のとき! 老アナキストの遺骨と拳銃を抱いて、伊吹信介は北へ旅立つ。激風の江差の町に彼を追う黒い影。そして混血の美少女、立原襟子。新たな友情と青春の憂愁に彩られた冬の日々。激動の’60年代を鮮烈に描く大河小説の決定版!
TOPICS

最新刊情報
青春の門 第七部 挑戦篇
発売日:2011年03月15日
未知の時代を目前に、嵐の前の静けさが日本を覆っていた1960年。伊吹信介(いぶきしんすけ)はタバ風の吹き荒む江差(えさし)にいた。そこで会ったオーストラリアの友人・ジョンの「あなたは一度日本を出てみるべきです」という言葉に惑(まど)う信介。特攻船やソ連との関係に揺れる函館を訪れたとき、彼の背中を押す風が吹く。世代を超えて読みつがれる不滅の大河ロマン。(講談社文庫) あの衝撃的な主人公伊吹信介はどこにいる。伊吹信介は、北へ旅立つ。激風の江差の町に彼を追う黒い影。そして混血の美少女、立原襟子。新たに会う友情と青春の憂愁に彩られた冬の日々。大河小説の決定版!