
電子あり
Judy先生の英語科学論文の書き方
ジュディーセンセイノエイゴカガクロンブンノカキカタJUDY
マイページに作品情報をお届け!
英語で発信しなければ、だれもあなたの研究を振り向いてくれません。 科学論文には一定のパターンと定型的な表現があります。日本人がよくやるのは、 1.和文を英訳しようとする 2.英文の基本ルールを無視する 3.辞書での確認を怠る です。身に覚えはありませんか?最初からいい英文は作れません。初心者は、上手に真似る方が無難です。本書をよく読んで、論文構成に必要なパーツを、よく使われる定型的なパターンから拾って、自分の単語を当てはめてみて下さい。だれでも無難な英文が作れます。
TOPICS

最新刊情報
Judy先生の英語科学論文の書き方 増補改訂版
発売日:2015年06月23日
電子媒体による投稿が主流となっている最新事情に対応して大幅改訂。知っておくと役に立つ論文表現の数々はもちろん、電子投稿の注意点やレビュワーとのやりとりのコツまで、ふんだんにノウハウを盛り込んだ。 目次:第I部 英語科学論文の基礎/第II部 論文草稿作成の実際/第III部 論文の投稿と審査意見への対応/第IV部 初心者のための最重要基本単語65語 電子媒体による投稿が主流となっている最新事情に対応して大幅改訂。知っておくと役に立つ論文表現の数々はもちろん、電子投稿の注意点やレビュワーとのやりとりのコツまで、ふんだんにノウハウを盛り込んだ。