路面電車の走る街(12) 京阪電気鉄道・福井鉄道
電子あり

路面電車の走る街(12)京阪電気鉄道・福井鉄道

ロメンデンシャノハシルマチ12ケイハンデンキテツドウフクイテツドウ

マイページに作品情報をお届け!

琵琶湖の南西部に沿って走る京阪石山坂本線と浜大津から京都へと延びる京阪京津線。石山坂本線沿線には、石山寺をはじめ、膳所城跡、三井寺(園城寺)など見どころも多く、北の終点は比叡山の入り口、坂本まで延びています。対する福井鉄道も堀と石垣に歴史が偲ばれる福井城址や養浩館庭園、西光寺といった観光スポットが沿線に点在します。 滋賀、そして福井県の風情あふれる歴史地区を走る二つの路面電車の魅力をたっぷりと紹介します。 琵琶湖の南西部に沿って走る京阪石山坂本線と浜大津から京都へと延びる京阪京津線。石山坂本線沿線には、石山寺をはじめ、膳所城跡、三井寺(園城寺)など見どころも多く、北の終点は比叡山の入り口、坂本まで延びています。 対する福井鉄道も堀と石垣に歴史が偲ばれる福井城址や養浩館庭園、西光寺といった観光スポットが沿線に点在します。

TOPICS

路面電車の走る街(12) 京阪電気鉄道・福井鉄道
最新刊情報

路面電車の走る街(12) 京阪電気鉄道・福井鉄道

発売日:2014年01月23日

琵琶湖の南西部に沿って走る京阪石山坂本線と浜大津から京都へと延びる京阪京津線。石山坂本線沿線には、石山寺をはじめ、膳所城跡、三井寺(園城寺)など見どころも多く、北の終点は比叡山の入り口、坂本まで延びています。対する福井鉄道も堀と石垣に歴史が偲ばれる福井城址や養浩館庭園、西光寺といった観光スポットが沿線に点在します。 滋賀、そして福井県の風情あふれる歴史地区を走る二つの路面電車の魅力をたっぷりと紹介します。 琵琶湖の南西部に沿って走る京阪石山坂本線と浜大津から京都へと延びる京阪京津線。石山坂本線沿線には、石山寺をはじめ、膳所城跡、三井寺(園城寺)など見どころも多く、北の終点は比叡山の入り口、坂本まで延びています。 対する福井鉄道も堀と石垣に歴史が偲ばれる福井城址や養浩館庭園、西光寺といった観光スポットが沿線に点在します。

PUBLICATIONS

全1件