
電子あり
伊勢神宮の暗号
イセジングウノアンゴウ
マイページに作品情報をお届け!
“伊勢に祀られていた本当の神は歴史の闇に?” 天皇家の氏神を祀るのに、なぜ歴代天皇は伊勢神宮に参詣しなかったのか?なぜ天皇家の処女が伊勢斎宮に選ばれたのか?古代史最大の謎を解き明かす!
TOPICS

最新刊情報
伊勢神宮の暗号
発売日:2013年01月22日
伊勢神宮は何を目的に造営されたのだろうか? 『日本書紀』によれば、第十代崇神天皇が宮中で祀っていた天照大神を宮の外に遠ざけ、東の果ての伊勢神宮に祀ったという。霊威に圧倒されたというが、天照大神は恐ろしい神なのだろうか? 正殿床下にある「心の御柱」の存在から伊勢神宮の「二重構造」に着目し、隠された天孫降臨の真相に迫る! 天照大神はどれほど恐ろしいのか! 二十年に一度の式年遷宮の儀礼に「死」のイメージがつきまとうのは、なぜか!? 伊勢神宮は何を目的に造営されたのだろうか? 『日本書紀』によれば、第十代崇神(すじん)天皇が宮中で祀っていた天照大神を宮の外に遠ざけたという。その神威に圧倒されたというのだ。天照大神とは何者なのだろうか。そして天照大神はなぜ伊勢で祀られることになったのだろうか。正殿の床下にある「心(しん)の御柱(みはしら)」の存在から、伊勢神宮の「二重構造」に着目し、隠された天孫降臨の真相に迫る! ※本書は2009年7月に小社から刊行された単行本『伊勢神宮の暗号』を加筆修正の上、文庫化したものです。