家族の練習問題  喜怒哀楽を配合して共に生きる

家族の練習問題 喜怒哀楽を配合して共に生きる

カゾクノレンシュウモンダイキドアイラクヲハイゴウシテトモニイキル

マイページに作品情報をお届け!

「家族」は「絆」の代名詞 読むたびにあなたの「答え」が変化する17篇のイラストストーリー 世界にはたくさんの家族があって、家族の数だけ、物語が今日も紡ぎ出されています。そして、同じ家族に属していても思いはさまざま……。ある人には嬉しい物語も、ある人にとっては悲しい物語かもしれません。はっきりしているのは、嬉しいことばかりで作られる物語も、苦しみだけで作られる物語もないことです。著者が触れた数々の物語、イラストと文字で綴った17篇を収録しました。あなたの心には、どう響くでしょうか。 問1 あなたには、いま、好きなものがありますか。かつてはどうでしたか。 問2 自分の家庭には欠陥があると思っていますか。 問3 「相手の身になって考えた」経験はありますか。 ※ストーリーを読んでから、もう一度、上の問いに答えてください。 ※本作品は2006年1月にホンブロックより刊行された『家族の練習問題―木陰の物語―』を文庫収録にあたり再編集したものです。

TOPICS

家族の練習問題  喜怒哀楽を配合して共に生きる
最新刊情報

家族の練習問題  喜怒哀楽を配合して共に生きる

発売日:2012年02月21日

「家族」は「絆」の代名詞 読むたびにあなたの「答え」が変化する17篇のイラストストーリー 世界にはたくさんの家族があって、家族の数だけ、物語が今日も紡ぎ出されています。そして、同じ家族に属していても思いはさまざま……。ある人には嬉しい物語も、ある人にとっては悲しい物語かもしれません。はっきりしているのは、嬉しいことばかりで作られる物語も、苦しみだけで作られる物語もないことです。著者が触れた数々の物語、イラストと文字で綴った17篇を収録しました。あなたの心には、どう響くでしょうか。 問1 あなたには、いま、好きなものがありますか。かつてはどうでしたか。 問2 自分の家庭には欠陥があると思っていますか。 問3 「相手の身になって考えた」経験はありますか。 ※ストーリーを読んでから、もう一度、上の問いに答えてください。 ※本作品は2006年1月にホンブロックより刊行された『家族の練習問題―木陰の物語―』を文庫収録にあたり再編集したものです。

PUBLICATIONS

全1件