
電子あり
泣く子と小三郎
マイページに作品情報をお届け!
世知辛く稼ぐ稼業も楽でなし いつも事件は待ったなし 身形(みなり)も男ぶりもいい病人を助けた母娘が、色と欲につられ全財産を騙し取られた。話を持ち込まれた半次が力を藉(か)すとあの疫病神がしゃしゃり出て…… 御奉行が買った衝立障子の真贋、生きた男の金玉の売買、水夫(かこ)の若者と火消し組の喧嘩話……のっぴきならない事件ばかりで今日も半次は東奔西走。「人助け?笑わせやがる。金儲けのためでしょうが。(略)守銭奴の我利我利亡者の乞食も同然、匹夫下郎(ひっぷげろう)の下種野郎(げすやろう)だとは思っておったが、そこまでやるものですかねえ」――<本文より>
TOPICS

最新刊情報
泣く子と小三郎 <半次捕物控>
発売日:2009年03月13日
剣をとっては日の本一と半次も認める蟋蟀小三郎がなぜか国表から舞い戻り、皆川道場の暴れ者・宮川周五郎に敗れたという噂が。寸止めしたと言い張る小三郎は、小網町の水夫(かこ)と人形町の火消しの若者の喧嘩に首を突っ込み、火消し側についた宮川と真剣勝負で決着(かた)をつけることに……。絶好調の大人気シリーズ。(講談社文庫) お騒がせ男・蟋蟀小三郎がまたまた大暴れ!御奉行が買った衝立障子の真贋、水夫の若者と火消し組の喧嘩……面倒なことはすべて半次のもとへ持ち込まれる。何かあるといつもあいつが顔を出してはかき回す。