究極のナローゲージ鉄道 せまい鉄路の記録集
電子あり

究極のナローゲージ鉄道

マイページに作品情報をお届け!

消えてしまった! 「特殊な」30の廃線軌道。400点にも及ぶ、「初出記録写真」が映し出す驚きの光景。見ることのできなかった「幻」の軽便鉄道が蘇る。知られざる関西の「中山製鋼所の構内鉄道」、奇跡! 木曽森林鉄道「王滝本線」のカラー写真、絶対立ち入り禁止の「奥多摩工業の石灰運搬軌道」など。埋もれた28の線路図も完全復活。

TOPICS

究極のナローゲージ鉄道2 失われた「狭い線路」の記録集
最新刊情報

究極のナローゲージ鉄道2 失われた「狭い線路」の記録集

発売日:2015年06月26日

ナローゲージと一口に言っても、その形態や種類は千差万別、それを網羅するのは到底無理である。その氷山の一角を苦心して削りまとめたのが2012年5月刊行の『究極のナローゲージ鉄道~せまい鉄路の記録集』であった。本書はその正式な続刊である。 本書ではメジャーと思しきナローゲージはほどほどに、よりマイナーで貴重であるナローゲージを狙いお届けすることを目的とした。第2章、大東京の水瓶となった人造湖「村山・山口貯水池(狭山湖・多摩湖)」を巡る工事用ナローゲージの大特集ほか、本書掲載の軌道は補足として当時の資料などを閲覧できる簡単なガイドも付属している。新しい試みでもある本書、せひご覧いただきたい。

PUBLICATIONS

全2件