
犬の性格診断 タイプ別、育て方のコツがしっかりわかる本
イヌノセイカクシンダンタイプベツソダテカタノコツガシッカリワカルホン
マイページに作品情報をお届け!
野村獣医科Vセンター院長 野村潤一郎氏推薦! 「愛犬の心をヨムために読む、“ドッグライフの羅針盤”です」 犬育ての秘訣は、性格をよく見極めることです。 人間がそれぞれ違う個性を持つように、犬も個々に違います。 だから当然ながら、育て方もみんな一緒、ということはありません。 犬の性格は、犬種によるものだけでなく、育つ家庭環境、また、家族と なる人間がどんな人かによっても大きく変わってくるのです。 「犬育てがうまくいかない」という人の中には、 自分の愛犬に向いて いないしつけ方法を強行していたり、犬のことを根本的に理解していない場合もしばしば。 犬の育て方はひとつじゃない、ということに、飼い主もそろそろ本気で 気づかないといけないかもしれません。 そのためにも、大切なのは飼い主が愛犬の性格をきちんと理解してあげること。 本書では、まず「性格診断テスト」で愛犬のタイプを割り出し、各タイプにぴったり の育て方をアドバイスしていきます。 紹介しているのは、日本の家庭犬に多い特徴的な7つのタイプのワンコたち。 本書を活用して、楽しくてハッピーなワンコ生活を手に入れてください! ●目次より 第1章 犬を育てる。まず、基本のことを知っておこう 第2章 あなたのワンコは何タイプ? 性格診断テスト 第3章 “うちの子にぴったり”がきっと見つかる! 7タイプの犬育て ピンクタイプ「とってもキュートなわがままお姫様!」/ レッドタイプ「いつも元気はつらつ! 疲れ知らずのガキ大将」/ オレンジタイプ「ホントの冒険は未経験の“なんちゃって勇者”」/ イエロータイプ「多彩な可能性を秘めたおちゃめなお調子者!」 / ライムタイプ「さみしがりやの箱入り天使」/ ミントタイプ「あきらめモードで低テンションの傍観者」/ アクアタイプ「引っ込み思案だけど思慮深い優等生!」 犬のスペシャリストインタビュー ドナ・デュフォード、サラ・ホワイトヘッド、テリー・ライアン、宗像めぐみ
TOPICS

犬の性格診断 タイプ別、育て方のコツがしっかりわかる本
発売日:2008年11月01日
野村獣医科Vセンター院長 野村潤一郎氏推薦! 「愛犬の心をヨムために読む、“ドッグライフの羅針盤”です」 犬育ての秘訣は、性格をよく見極めることです。 人間がそれぞれ違う個性を持つように、犬も個々に違います。 だから当然ながら、育て方もみんな一緒、ということはありません。 犬の性格は、犬種によるものだけでなく、育つ家庭環境、また、家族と なる人間がどんな人かによっても大きく変わってくるのです。 「犬育てがうまくいかない」という人の中には、 自分の愛犬に向いて いないしつけ方法を強行していたり、犬のことを根本的に理解していない場合もしばしば。 犬の育て方はひとつじゃない、ということに、飼い主もそろそろ本気で 気づかないといけないかもしれません。 そのためにも、大切なのは飼い主が愛犬の性格をきちんと理解してあげること。 本書では、まず「性格診断テスト」で愛犬のタイプを割り出し、各タイプにぴったり の育て方をアドバイスしていきます。 紹介しているのは、日本の家庭犬に多い特徴的な7つのタイプのワンコたち。 本書を活用して、楽しくてハッピーなワンコ生活を手に入れてください! ●目次より 第1章 犬を育てる。まず、基本のことを知っておこう 第2章 あなたのワンコは何タイプ? 性格診断テスト 第3章 “うちの子にぴったり”がきっと見つかる! 7タイプの犬育て ピンクタイプ「とってもキュートなわがままお姫様!」/ レッドタイプ「いつも元気はつらつ! 疲れ知らずのガキ大将」/ オレンジタイプ「ホントの冒険は未経験の“なんちゃって勇者”」/ イエロータイプ「多彩な可能性を秘めたおちゃめなお調子者!」 / ライムタイプ「さみしがりやの箱入り天使」/ ミントタイプ「あきらめモードで低テンションの傍観者」/ アクアタイプ「引っ込み思案だけど思慮深い優等生!」 犬のスペシャリストインタビュー ドナ・デュフォード、サラ・ホワイトヘッド、テリー・ライアン、宗像めぐみ