
今日から使える物理数学
キョウカラツカエルブツリスウガク
マイページに作品情報をお届け!
実例から入る愉快な物理数学。あっ! こんなにも面白い使い方があったのか!微分方程式にベクトル解析、複素関数にフーリエ変換、これ、どこでどう使うの……?だれもが抱くそんな疑問に、徹底して答えます。物理や工学に、今すぐ使える数学のワザを実例を用いてスパッと納得させる! 「難しい数学」を「実際に役立つ道具」に変えてみせる本。物理数学がだれにでも使えるようになる! 実例から入る愉快な物理数学 あっ! こんなにも面白い使い方があったのか! 微分方程式にベクトル解析、複素関数にフーリエ変換、これ、どこでどう使うの……?だれもが抱くそんな疑問に、徹底して答えます。物理や工学に、今すぐ使える数学のワザを実例を用いてスパッと納得させる! 「難しい数学」を「実際に役立つ道具」に変えてみせる本。物理数学がだれにでも使えるようになる!
TOPICS

今日から使える物理数学 普及版 難解な概念を便利な道具にする
発売日:2018年12月19日
微分方程式・ベクトル解析・複素関数・フーリエ解析──理系なら絶対に理解しておきたい4つの数学テクニックがこの一冊で身につきます!取っ付きにくい「物理数学」を「役に立つ道具」として使いこなしましょう。充実した例題と理解が深まるコラムによって独学ではつまづきやすい部分も確実にフォロー。高校数学以上の前提知識を必要としないから、本格的な学習の入門・独習にも最適です。 使えば、わかる。 微分方程式・ベクトル解析・複素関数・フーリエ解析──理系なら絶対に理解しておきたい4つの数学テクニックがこの一冊で身につきます。今度こそ取っ付きにくい「物理数学」を「役に立つ道具」として使いこなしましょう。 「この問題はどうやって解くのか」という視点で身近な事例をもとに講義調でやさしく丁寧に解説。充実した例題と理解が深まるコラムによって独学ではつまづきやすい部分も確実にフォロー。謎解きを楽しみながら読み進めていくうちに、自然と物理数学のポイントが頭に入ってきます。 高校数学以上の前提知識を必要としないから、大学での本格的な学習の入門・独習にも最適です。 本格的に物理を学ぶために、専門書を正しく読むために、日々の生活や仕事に役立てるために、そして広く科学の教養を積むために本書を活用してください。 【本書で取り扱う内容】 謎を解く驚異のデバイス 微分方程式 3次元を手中に収める快感 ベクトル解析 虚数は好奇の世界への入り口 複素関数 無数の波から生まれる不思議 フーリエ解析