
私だけの仏教 あなただけの仏教入門
ワタシダケノブッキョウアナタダケノブッキョウニュウモン
マイページに作品情報をお届け!
「ヴァイキング」式仏教入門でわかりにくい仏教がわかる!! 各宗派の要素を自分の好みで組み合わせよう! 現役僧侶で芥川賞作家が書いた「現代仏教入門」!! ●あくまでも実践するための仏教 ●仏教の発生とその基本 ●「通仏教」という考え方 ●対機説法と観音様の思想 ●空腹の自覚 ●ナイフ・フォークの用意 ●一所懸命の危うさ ●食べる姿勢としての「四無量心(しむりょうしん)」 ●食後のコーヒー ●求められる仏教的パラダイム 昔から日本人はヴァイキング形式で独自の文化を作ってきた。クリスマスや初詣やお盆の併存はその典型だろう。仏教各宗派の和合の状況も然り、である。ヴァイキングに並ぶ豊富な食料から自分の口や体に合ったものを選んでいただくこと。それがこの本の最終的な目標であることを、まず初めにお断りしておきたい。そうした食事形式に「ヴァイキング」と上手に命名したように、皆さんもお好きな名前をつけて「○○仏教」などと呼んでも面白いかもしれない。
TOPICS

私だけの仏教 あなただけの仏教入門
発売日:2003年05月22日
「ヴァイキング」式仏教入門でわかりにくい仏教がわかる!! 各宗派の要素を自分の好みで組み合わせよう! 現役僧侶で芥川賞作家が書いた「現代仏教入門」!! ●あくまでも実践するための仏教 ●仏教の発生とその基本 ●「通仏教」という考え方 ●対機説法と観音様の思想 ●空腹の自覚 ●ナイフ・フォークの用意 ●一所懸命の危うさ ●食べる姿勢としての「四無量心(しむりょうしん)」 ●食後のコーヒー ●求められる仏教的パラダイム 昔から日本人はヴァイキング形式で独自の文化を作ってきた。クリスマスや初詣やお盆の併存はその典型だろう。仏教各宗派の和合の状況も然り、である。ヴァイキングに並ぶ豊富な食料から自分の口や体に合ったものを選んでいただくこと。それがこの本の最終的な目標であることを、まず初めにお断りしておきたい。そうした食事形式に「ヴァイキング」と上手に命名したように、皆さんもお好きな名前をつけて「○○仏教」などと呼んでも面白いかもしれない。