
至高の名列車名路線の旅
シコウノメイ"レッシャメイ"ロセンノタビ
マイページに作品情報をお届け!
汲めども尽きせぬ!! 鉄道ワールドの夢時間 JRマンも驚嘆!! ディープな鉄道愛とウンチク!! 日本の3大車窓とは?絶対に行ってみたい鉄道名所とは?新線と復活線の極秘情報!! 日本の鉄道3大車窓といえば、肥薩線大畑(おこば)のループ線、篠ノ井線姨捨(おばすて)のスイッチバックと、旧狩勝線の狩勝峠越えだったが、狩勝線は廃止されたので、もう楽しめない。そこで、3大車窓として新しいところを決めたいと思う。よくいわれるのは北陸線の敦賀―新疋田間だが、ここは大畑や姨捨と同じく山間の車窓である。もう1つは違った車窓で、けっこう利用されているところを選びたいものだ。ということで筆者は、海岸沿いを走る津軽海峡線を、新しい3大車窓の1つとして薦めたい。青森を発車して次の油川までは何の変哲もない景色であるが、油川を過ぎると右手に陸奥湾が広がり、その向こうに下北半島が広がっているのが見えてくる。進行方向右斜め向こうの遠くには北海道も眺められ、本州の北端に来たことを感じ取れる。 ●必見!JRの美しい車窓ベスト10 ●私鉄ロマンスカーの大人の旅情 ●切るに切れぬ路線!?「盲腸線」 ●往年の名車を訪ねて東奔西走 ●フルムーンパスで西日本ぐるり ●鉄道不思議スポットの謎を解く ●トロッコ&SL列車を乗りたおせ ●空港連絡鉄道に見る創意と苦心 ●迫る廃線の危機を乗り越えて…… ●筆者厳選!至高の名列車名路線
TOPICS

至高の名列車名路線の旅
発売日:2006年11月22日
汲めども尽きせぬ!! 鉄道ワールドの夢時間 JRマンも驚嘆!! ディープな鉄道愛とウンチク!! 日本の3大車窓とは?絶対に行ってみたい鉄道名所とは?新線と復活線の極秘情報!! 日本の鉄道3大車窓といえば、肥薩線大畑(おこば)のループ線、篠ノ井線姨捨(おばすて)のスイッチバックと、旧狩勝線の狩勝峠越えだったが、狩勝線は廃止されたので、もう楽しめない。そこで、3大車窓として新しいところを決めたいと思う。よくいわれるのは北陸線の敦賀―新疋田間だが、ここは大畑や姨捨と同じく山間の車窓である。もう1つは違った車窓で、けっこう利用されているところを選びたいものだ。ということで筆者は、海岸沿いを走る津軽海峡線を、新しい3大車窓の1つとして薦めたい。青森を発車して次の油川までは何の変哲もない景色であるが、油川を過ぎると右手に陸奥湾が広がり、その向こうに下北半島が広がっているのが見えてくる。進行方向右斜め向こうの遠くには北海道も眺められ、本州の北端に来たことを感じ取れる。 ●必見!JRの美しい車窓ベスト10 ●私鉄ロマンスカーの大人の旅情 ●切るに切れぬ路線!?「盲腸線」 ●往年の名車を訪ねて東奔西走 ●フルムーンパスで西日本ぐるり ●鉄道不思議スポットの謎を解く ●トロッコ&SL列車を乗りたおせ ●空港連絡鉄道に見る創意と苦心 ●迫る廃線の危機を乗り越えて…… ●筆者厳選!至高の名列車名路線