
痔と上手につきあう本
ジトジョウズニツキアウホン
マイページに作品情報をお届け!
名医・岩垂純一先生が教える。切らずに治す方法 成人の半数以上が患っているといわれる痔核、裂肛、痔ろうの3大疾患。「恥ずかしい」「手術はイヤ」などの理由で診察をためらい、自己流に市販薬を使って症状を悪化させると日常生活に大きな支障を生じることもあります。痔のほとんどは手術よりも日常のケアが大切。早めに専門医の確定診断を受けましょう。痛みの応急処置、排便後のケア、肛門体操、薬の上手な使い方など、養生のコツを紹介。
TOPICS

最新刊情報
新版 痔と上手につきあう本
発売日:2007年10月12日
痔イコール手術ではない! 切らずに治す方法がある! 痔の名医が日常生活での正しいケアから薬の使い方、最新療法までをやさしく解説。 【主な内容】 ●痔はだれにでもある ●痛い! 出血した! 肛門からなにか出ている! ときの応急処置 ●痔の診察はこわくない。医師選び・診察の前知識 ●便秘・下痢を解消する ●お尻をいたわる暮らし方 ●薬の上手な使い方 ●痔核の新しい治療法、PPHとジオン注 ●じつは大腸ガンでは?