島国チャイニーズ
電子あり

島国チャイニーズ

シマグニチャイニーズクニ

マイページに作品情報をお届け!

「反中」の今だからこそ、世に伝えたい本! 名作「コリアン世界の旅」から15年。練達のノンフィクションライターが緻密な取材で描く、「在日華僑」「来日華僑」たちの、ひたむきで悲喜こもごもな人生模様。 「反中」「嫌中」が蔓延する日本に生きる、在日チャイニーズたちのひたむきな人間模様。 名著『コリアン世界の旅』の著者が15年ぶりに描く「在日」の新しい、希望の物語。 「ここで私の立場を明確にしておくと、現在の中国共産党が率いる中国政府の諸政策に、私はきわめて批判的である。一方、在日チャイニーズに対しては、ひとことで言うと『人によりけり』の姿勢で応じている。 中国政府のやることなすことが気に入らないから、中国人というだけで毛嫌いするのは、まっとうな判断力を持った大人の対応ではない。しかし、現在の日本では、そのような大人が目に見えて多くなっている。彼らの劣情を煽って“商売”にしているかのようなマスメディアや言論人も、大手を振るっているありさまである。(中略) 私が二百人を超える在日チャイニーズを取材した結果では、彼らの大半が日本での生活におおむね満足しており、留学生のほぼ全員が、少なくとも来日時には親日か、もしくは好日であった。(中略)こうした彼らの実態が、日本人にはあまりにも知られていないのではないか。(中略) 両者の深い断絶の谷間を、活字の飛礫(つぶて)でいくらかなりとも埋めていこうというのが、本書の最大のねらいであり、私のささやかな希望でもある」(著者 まえがきより) 【目次】 第一章 劇団四季の中国人俳優たち 第二章 日本で大学教授になる中国人 第三章 中国人芥川賞作家の誕生 第四章 留学生は“反日”か 第五章 北国の中国人妻たち 第六章 神戸中華同文学校 第七章 女たちの池袋チャイナタウン

TOPICS

島国チャイニーズ
最新刊情報

島国チャイニーズ

発売日:2011年08月25日

「反中」の今だからこそ、世に伝えたい本! 名作「コリアン世界の旅」から15年。練達のノンフィクションライターが緻密な取材で描く、「在日華僑」「来日華僑」たちの、ひたむきで悲喜こもごもな人生模様。 「反中」「嫌中」が蔓延する日本に生きる、在日チャイニーズたちのひたむきな人間模様。 名著『コリアン世界の旅』の著者が15年ぶりに描く「在日」の新しい、希望の物語。 「ここで私の立場を明確にしておくと、現在の中国共産党が率いる中国政府の諸政策に、私はきわめて批判的である。一方、在日チャイニーズに対しては、ひとことで言うと『人によりけり』の姿勢で応じている。 中国政府のやることなすことが気に入らないから、中国人というだけで毛嫌いするのは、まっとうな判断力を持った大人の対応ではない。しかし、現在の日本では、そのような大人が目に見えて多くなっている。彼らの劣情を煽って“商売”にしているかのようなマスメディアや言論人も、大手を振るっているありさまである。(中略) 私が二百人を超える在日チャイニーズを取材した結果では、彼らの大半が日本での生活におおむね満足しており、留学生のほぼ全員が、少なくとも来日時には親日か、もしくは好日であった。(中略)こうした彼らの実態が、日本人にはあまりにも知られていないのではないか。(中略) 両者の深い断絶の谷間を、活字の飛礫(つぶて)でいくらかなりとも埋めていこうというのが、本書の最大のねらいであり、私のささやかな希望でもある」(著者 まえがきより) 【目次】 第一章 劇団四季の中国人俳優たち 第二章 日本で大学教授になる中国人 第三章 中国人芥川賞作家の誕生 第四章 留学生は“反日”か 第五章 北国の中国人妻たち 第六章 神戸中華同文学校 第七章 女たちの池袋チャイナタウン

PUBLICATIONS

全1件