
電子あり
本覚坊遺文
ホンカクボウイブン
マイページに作品情報をお届け!
日本文学大賞受賞作『千利休』井上文学の最高峰 利休の侘茶の心と、その死の謎に迫る読者待望の意欲的本格長篇小説完成! 利休は、なぜ太閤さまより死を賜ったのか。なぜ一言の申し開きもせずに自刃したのか。その最期の心境は。そして利休の歩いていた冷え枯れた磧の道とは――。利休の死の謎に、いま、井上靖が鋭く迫る話題長編。
TOPICS

最新刊情報
本覚坊遺文
発売日:2009年01月10日
師千利休は何故太閤様より死を賜り、一言の申し開きもせず従容と死に赴いたのか? 弟子の本覚坊は、師の縁の人々を尋ね語らい、又冷え枯れた磧の道を行く師に夢の中でまみえる。本覚坊の手記の形で利休自刃の謎に迫り、狭い茶室で命を突きつけあう乱世の侘茶に、死をも貫徹する芸術精神を描く。文化勲章はじめ現世の名誉を得た晩年にあって、なお已み難い作家精神の耀きを示した名作。日本文学大賞受賞作。 利休自刃を通して「芸術家の死」を問う傑作。弟子本覚坊の手記の形で迫る死の謎。権力者秀吉の庇護下に侘茶を追求、その命じるまま自刃した利休の内面の悽愴の風景を描く著者晩年の代表作。日本文学大賞受賞