名将がいて、愚者がいた
電子あり

名将がいて、愚者がいた

メイショウガイテグシャガイタ

マイページに作品情報をお届け!

真に歴史を動かすのは、賢者か愚者か。 上杉謙信×織田信長 大野治長×真田幸村 福島正則×石谷貞清 本多正純/徳川家光/加藤清正/加藤嘉明/鳥居元忠/松平信綱/保科正之/水野忠邦/徳川綱吉/酒井忠清/堀田正俊/田沼意知/矢部定謙/鳥居耀蔵/小笠原長行/近藤 勇/永倉新八/太田道灌/蒲生氏郷/直江兼続/徳川家康/徳川秀忠/徳川家茂/坂本竜馬/孝明天皇/スネル兄弟/徳川慶喜/郡長 正/芹沢 鴨/土方歳三/斎藤 一/島田 魁……

TOPICS

名将がいて、愚者がいた
最新刊情報

名将がいて、愚者がいた

発売日:2008年08月12日

天下取りの好機に謙信と信長がみせた決定的な違いとは? 自ら家康の捨て石となる道を選んだ鳥居元忠が子孫に残したものは? 保科正之と水野忠邦の器量の差は? 直江兼続の品格とは? 戦国武将から幕末の志士まで、公平な史観に信頼ある著者による人物評が満載。歴史上の傑物たちの明暗を分けたのものは何か? 人物の真価は歴史の分岐点で問われる! 戦国、江戸、幕末。明快なる歴史人物列伝。(講談社文庫) 戦国、江戸、幕末。明快なる歴史人物列伝。 天下取りの好機に謙信と信長がみせた決定的な違いとは?自ら家康の捨て石となる道を選んだ鳥居元忠が子孫に残したものは?保科正之と水野忠邦の器量の差は?直江兼続の品格とは?戦国武将から幕末の志士まで、公平な史観で信頼ある著者による人物評が満載。人物の真価は歴史の分岐点で問われる!

PUBLICATIONS

全2件