アメリカの影
電子あり

アメリカの影

アメリカノカゲ

マイページに作品情報をお届け!

戦後日本の歩みに巨大な影響力を及ぼしてきた〈アメリカ〉。高度成長期のアメリカ依存の精神的構図を捉えた江藤淳の文芸評論『成熟と喪失』および一連の占領研究におけるその思想的道程の検証から出発し、著書は戦後世代の独自の視角から〈戦後日本とアメリカ〉を問い直さんとする。原爆投下と無条件降伏をめぐる問題、占領下の新憲法制定経過など、戦後の原点となった事実を精細に論考した野心作。

TOPICS

アメリカの影
最新刊情報

アメリカの影

発売日:2009年09月11日

戦後日米関係の根底を問う鮮烈なるデビュー作。江藤淳の『成熟と喪失』および一連の占領研究を精細に追跡することで、彼の戦後言説空間への強烈な批判意識とその背後に隠されたアメリカへのナイーブな思いとの落差に、戦後社会の変容を読み解き、また、原爆投下を可能とした<無条件降伏>という思想それ自体を問うことで、日米関係の<原質>に迫る。文学者としての鋭い直観と斬新な視座から日本の戦後をとらえ直した。 戦後日本とアメリカを根底から問う野心作。 高度成長下の日米関係から、原爆投下、無条件降伏、占領下の新憲法制定など、戦後日本の原点へと遡行し、その精神の構造を鮮やかに提示した、著者の第一評論集。

PUBLICATIONS

全2件