海霧 上
電子あり

海霧

マイページに作品情報をお届け!

男は霧のなかに夢をさがし女は勁くやさしかった 北辺の地で凛々しく生きた 女三代の物語 -澤地久枝氏激賞- 寝る間も惜しみ、大人の目を逃れてむさぼり読んだ小説の世界。10代はじめの熱狂がよみがえるような醍醐味を久しぶりに味わった。熱く血のさわぐ物語展開にはまり、いつか読書の世界へ導かれていった遠い日がかさなる。 時代は明治の幕開き早々から昭和初年まで。北海道釧路のきびしい自然と時代の変動を背景に、男たちがいかに生き、敗れ、女たちは運命のくびきのもとどのように生活者としていっさいを支えたか。日本の近現代の歩みを人間のこまやかな営みを通して描いている。著者の血につながる人々へのマグマのような思いが、この物語の魅力の源泉になっている。

TOPICS

海霧(下)
最新刊情報

海霧(下)

発売日:2005年10月14日

隆盛をきわめた平出商店の悩みの種は、跡継ぎの娘リツと婿の修二郎の不仲であった。が、無事に孫も生まれ、順調に思えた一族にも、容赦のない時代の波は、押し寄せてきた。日露戦争、震災、愛する人の死、そして老い……。昭和を孫の千鶴(ちづ)と生きるおさよの胸には、いつも、あの北の海の、「深い霧」があった。 時代の波の中で人々が得たものと失ったものは。 隆盛をきわめた平出商店の悩みの種は、跡継ぎの娘リツと婿の修二郎の不仲であった。が、無事に孫も生まれ、順調に思えた一族にも、容赦のない時代の波は、押し寄せてきた。日露戦争、震災、愛する人の死、そして老い・・・。昭和を孫の千鶴(ちづ)と生きるおさよの胸には、いつも、あの北の海の、「深い霧」があった。

PUBLICATIONS

全5件