絵が伝える子どもの心とSOS

絵が伝える子どもの心とSOS

エガツタエルコドモノココロトエスオーエスSOS

マイページに作品情報をお届け!

子どもの絵がヒントをくれる子育ての悩みQ&A 子どものサインを見逃さないで!絵の見かた最新版! 40年間子どもの絵に寄り添ってきた著者が、子育ての悩みに実例をあげてこたえます。 ●幼児期は子育ても手探り 同年齢の他の子と同じことができません/友だち遊びが苦手/頑固で聞き分けがありません etc. ●集団に入ってうまくやっていける? イジメが心配/片づけが苦手です/もしかして学習障害? etc. ●思春期――見えづらい子どもの内面 親を無視するのは、反抗期だから?/「いい子」すぎてかえって不安/子どもが荒れています etc. ●子どもの困ったクセや行動 キレる前にサインは出るの?/細かいことを気にして、神経質/なんでも時間がかかります etc. ●子育ての悩み――親のSOS つい子どもに手をあげてしまいます/親の離婚や再婚の影響/親の期待はプレッシャー? etc. ●子育てに役立つ絵の見方 色彩や配色に込められた気持ち/形やモチーフが語るもの etc.

TOPICS

絵が伝える子どもの心とSOS
最新刊情報

絵が伝える子どもの心とSOS

発売日:2010年02月26日

子どもの絵がヒントをくれる子育ての悩みQ&A 子どものサインを見逃さないで!絵の見かた最新版! 40年間子どもの絵に寄り添ってきた著者が、子育ての悩みに実例をあげてこたえます。 ●幼児期は子育ても手探り 同年齢の他の子と同じことができません/友だち遊びが苦手/頑固で聞き分けがありません etc. ●集団に入ってうまくやっていける? イジメが心配/片づけが苦手です/もしかして学習障害? etc. ●思春期――見えづらい子どもの内面 親を無視するのは、反抗期だから?/「いい子」すぎてかえって不安/子どもが荒れています etc. ●子どもの困ったクセや行動 キレる前にサインは出るの?/細かいことを気にして、神経質/なんでも時間がかかります etc. ●子育ての悩み――親のSOS つい子どもに手をあげてしまいます/親の離婚や再婚の影響/親の期待はプレッシャー? etc. ●子育てに役立つ絵の見方 色彩や配色に込められた気持ち/形やモチーフが語るもの etc.

PUBLICATIONS

全1件