
上海発! 中国的流儀
マイページに作品情報をお届け!
中国免疫力をつけろ! 中国初心者に捧ぐ! 日中ビジネス新時代に負けない「ダマされず生き抜くヒント」 中国最大の経済都市・上海に暮らす日本人は4万人を超えた。そのほとんどが、日本での生活習慣やビジネスのやり方の大いなるギャップに戸惑っている。啞然、呆然と驚くだけならまだしも、おそれおののき「SOS」まで発信するようになっている。しかし、心まで負けていては、仕事にはならない。中国ビジネス初心者に贈る「等身大の中国と中国人」を理解するためのヒント。これだけの知識を身につけて免疫力を養い、堂々とわたりあおう。
TOPICS

続 上海発! 中国的驚愕流儀
発売日:2010年03月20日
中国に活路あり! 小学館ノンフィクション大賞受賞者が贈る「ミラクル」な社会を生き抜く術 2010年5月1日、中国大躍進の象徴となるべき上海万国博覧会が盛大に幕を開ける。世界中の人とカネが集まり、海外に住む日本人の数もアメリカのニューヨークを抜いて上海が第1位となった。そんな上海には、世界的な金融危機にもめげない中国人や、中国ビジネスに活路を見出したい日本人が、今日もたくましく生きている。大ヒットした『上海発! 新・中国的流儀70』の著者が、最新情報をもとに贈る「ミラクルな中国で生き抜くための処方箋」。 ●弁護士はカンフーの達人を連れて ●和製中国語「カワイイ」は市民権を得た ●海運を支える「ジャパニーズ三銃士」の戦い ●妊婦写真館大繁盛「マタニティな私を見て」 ●「パジャマで外出」は上海スタイル ※本書は、ウェブマガジン『現代ビジネス』『日経ウーマンオンライン』『読売新聞衛星版』『Domani』『酒文化』『AERA English』に執筆したものに、加筆・修正を加えたものである。