歴史図解 戦国合戦マニュアル
電子あり

戦国武士の合戦心得

マイページに作品情報をお届け!

刀・槍・弓・鉄砲の実戦とは? 重い鎧を着ての斬り合い、騎馬武者同士の組討ち、鉄砲の撃ち合い、槍隊の遭遇戦など、誤解・間違いだらけの武士達の戦いの、本当の姿を、精緻な絵で再現する合戦絵巻。 刀・槍・弓・鉄砲は実戦でどう使われたか?切腹・首実検の作法とは?騎馬戦とは?船戦さとは?鎧・兜の実物とは?本物の旗差物とは?戦国の世がリアルに再現され、考証に基づいた生の戦いが目の前に繰り広げられる。

TOPICS

歴史・時代小説ファン必携 【絵解き】戦国武士の合戦心得
最新刊情報

歴史・時代小説ファン必携 【絵解き】戦国武士の合戦心得

発売日:2004年10月15日

テレビではわからない刀・槍・鉄砲の実戦!! 戦国時代、命懸けの戦場で武士たちはどのように戦ったのか。武器・武具・旗差物(はたさしもの)のいろいろから、鎧を着ての斬り合い、騎馬武者同士の組討ち、鉄砲戦、槍隊の遭遇戦、船戦(ふないく)さ、女武者、切腹・首実検の作法まで。誤解されてきた武士たちの戦いの実態を、正確な考証とリアルな絵で再現したビジュアル歴史読本!

PUBLICATIONS

全2件