道は生きている
電子あり

道は生きている

ミチハイキテイル

マイページに作品情報をお届け!

道のなりたちをたどりながら、並木の道、石の道、絹の道、塩の道などのもつふしぎなはたらき、道を通して脈々と流れる歴史のもつ重い意味を考えさせてくれます。また、歴史をしらべてみることのすばらしさ、ゆたかさを教えてくれます。“生きた社会科”のための副読本。

TOPICS

道は生きている (新装版)
最新刊情報

道は生きている (新装版)

発売日:2012年09月14日

豊富な事例、話しかけるような文体が魅力的な、ノンフィクションのロングセラー。  道は、いつできたのでしょう? どこからはじまっているのでしょう? 道のなりたちを知ると、人と人とのつながりが見えてきます。  並木の道、石の道、絹の道、塩の道。それぞれの道のふしぎな働きは、人の歴史をおしえてくれます。  人間は、どのように道を利用してきたのでしょうか? これから、どのように道とつきあっていけばいいのでしょうか?

PUBLICATIONS

全3件