
道長と宮廷社会
ミチナガトキュウテイシャカイ
マイページに作品情報をお届け!
権勢と美をきわめた王朝群像 『源氏物語』や『枕草子』など秀れた古典がなぜ生まれたのか。栄華を誇った藤原道長は、どのようにして権力を掌握したか。宮廷を支えた古代国家のシステムを解明し、中国文明との交流の中で宮廷貴族が生み出した日本古典文化を鮮やかに描く。
TOPICS

最新刊情報
道長と宮廷社会 日本の歴史 06
発売日:2009年02月11日
日本的古典文化の誕生と藤原氏の栄華の時代 日記や古文書の精緻な解読により政治・財政・文化等、古代の国家システムを解明。中国文明との交流も射程に収め探究する、美と権勢を極めた貴族政治の合理性とは