
独裁者の教養
ドクサイシャノキョウヨウ
マイページに作品情報をお届け!
29歳の中国ネットウォッチャーが語る、体験的独裁者入門! 悪の親玉としてイメージされがちな「独裁者」たちは、若い頃にいかなる知識や価値観、思想などの「教養」を得て、それをどう国家支配に反映させたのか? それらを考察したのがこの本だ。 これを読めば、自由で平和な資本主義国・日本にいては理解しづらい、国家社会主義や共産主義、民族主義なども「わかる」ようになるはずだ。 だが、堅苦しい本にはしたくない。 そこで筆者は、独裁者がいる社会を等身大で体験するため、中国雲南省奥地の国境外に位置する秘境「ワ州」に足を踏み入れた。 なんとそこには、アヘンを資金源とする「アヘン軍閥」と「鮑有祥」(バオ ヨウシャン)という謎の独裁者が割拠していて……。 独裁者の姿から人生の成功を考える「革命の書」、ここに登場! 【目次】 ワ州密航記1 「ただ、独裁に触れるために。」 スターリン ヒトラー (コラム)反共、親米、軍事独裁―右の独裁者 ワ州密航記2 「バンザイ突撃、もしくは転進。」 毛沢東 ポル・ポト (コラム)スターリンの子どもたち―左の独裁者 ワ州密航記3 「俺一人。」 ニヤゾフ リークアンユー (コラム)独裁の「同期の桜」―日本が作った独裁者 ワ州密航記4 「守るために、従う。」 フセイン カダフィ (コラム)ジャスミン革命の意味とは?―終わりなき独裁者
TOPICS

独裁者の教養
発売日:2011年10月26日
29歳の中国ネットウォッチャーが語る、体験的独裁者入門! 悪の親玉としてイメージされがちな「独裁者」たちは、若い頃にいかなる知識や価値観、思想などの「教養」を得て、それをどう国家支配に反映させたのか? それらを考察したのがこの本だ。 これを読めば、自由で平和な資本主義国・日本にいては理解しづらい、国家社会主義や共産主義、民族主義なども「わかる」ようになるはずだ。 だが、堅苦しい本にはしたくない。 そこで筆者は、独裁者がいる社会を等身大で体験するため、中国雲南省奥地の国境外に位置する秘境「ワ州」に足を踏み入れた。 なんとそこには、アヘンを資金源とする「アヘン軍閥」と「鮑有祥」(バオ ヨウシャン)という謎の独裁者が割拠していて……。 独裁者の姿から人生の成功を考える「革命の書」、ここに登場! 【目次】 ワ州密航記1 「ただ、独裁に触れるために。」 スターリン ヒトラー (コラム)反共、親米、軍事独裁―右の独裁者 ワ州密航記2 「バンザイ突撃、もしくは転進。」 毛沢東 ポル・ポト (コラム)スターリンの子どもたち―左の独裁者 ワ州密航記3 「俺一人。」 ニヤゾフ リークアンユー (コラム)独裁の「同期の桜」―日本が作った独裁者 ワ州密航記4 「守るために、従う。」 フセイン カダフィ (コラム)ジャスミン革命の意味とは?―終わりなき独裁者